札幌市中央区北1条東1丁目6−16ニューワンビル3階
「学びや むげん」代表のたかとりーなが日々考えていることです
これは納得いかないなぁ

昨日は朝7時半のバスで札幌を出て、最終のJRで帰ってくる(札幌着は23時40分)というスケジュールだったため、ブログをお休みさせていただきました

 

幸い、私の乗っていた特急は踏切事故の影響はほとんどなく、5分遅れでの到着でしたが…3時間近く不通が続いているとの情報を得たときは、「車内泊?ひょっとして、明日の朝からの授業に間に合わないのでは?途中で降りてタクシー乗るのか??」などと考えたりもしてました(^_^;)

 

さて、昨日のソフトバンク戦

 

今までに(野球を始めてから)一度もホームランを打ったことのない中島選手がホームランを放ち、「雪が降るかも!」とか言われていましたが…

 

まさか、谷元選手がトレードとは…

 

ファイターズはメジャーリーグの経営方針を真似ているとはよく言われますが、メジャーでもチームの功労者をトレードなんかしたら反感買うと思うのですが(-_-;)

 

私は、谷元選手は「出してはいけない選手」だったと思います

 

こんなことを続けていたら、ファンが離れていくと思うんですがねぇ

 

選手ではなく、球団を応援しろということなんでしょうか?

 

選手たちも、球団に対する愛着とかわくんでしょうか?

 

今年のシーズンオフは大変なことになりそうです
 

 

先発投手も若手中心に切り替えて、加藤選手や高梨選手も2軍のまま

 

最近は監督のコメントからも「優勝」とか「Aクラス(3位以内)」とか聞こえて来なくなりましたね

 

今シーズンは諦めたということなんでしょう

 

 

そうか…札幌ドームには行かないまま、今年は終わりそうだな

 

凄く残念です

 

果たして来年も行こうと思えるかどうか

 

球団は、今回のトレードについてファンがどう思っているのか、ぜひ聴いてほしいですね

 

 

それでは、今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
更新されてるー

今日のブログは、予定を変更して「久々に更新されていたブログが以前と同じ切れ味で感動した!」というネタで

 

直接的にも間接的にも全く面識はないのですが、東京で個人塾をされている凄い先生がおりまして

 

今までも定期的に更新されていたわけではないのですが、4月以降ピタっと更新が止まっていたんですよね

 

今日、久しぶりに覗いてみたら…更新されてる!7月上旬に(笑)

 

もっと早く気付いていれば(^_^;)

 

進学塾キャラベル

 

保護者の方も見ている(というか主に保護者の方への連絡用?なのですが)ブログでここまで言えるのか…

 

自分のやっていることに自信がなければ到底できません

 

書いてあることも、うなずけることが非常に多いです

 

アクセスを減らしたいと書いてありましたが…うちは土日は訪問者が減るのでリンク貼っても大丈夫ですよね?無断リンクしたら怒られるかな…

 

ぜひ読んでみることをお勧めします

 

 

ちなみに今日書こうとしていた記事は「私立上位校のカリキュラムを比べてみた」でした

 

この記事も来週のどこかで書くと思いますが、これと引き換えにするくらいの衝撃があったと思ってください(笑)

 

 

明日はお休みですが、ちょっと函館まで日帰りで行ってきます

 

このことも、そのうち書けたら書きますね

 

 

それでは、今日はこのへんで



| 教育関係 | comments(4) | trackbacks(0) |
原点回帰

今日は、豊平川の花火大会じゃないですか!

 

あいにくの曇り空と、低めの気温が残念ですが、浴衣で出かけている人も多いんでしょうねぇ

 

この仕事を始めてから、物理的に行くのが不可能になったので、せめて音だけでもと思うのですが、下に移ってきてからは大戸すらも聞こえなくなりました(笑)

 

花火大会自体、しばらく行ってないような…

 

花火大好きなんですよ、するのも見るのも(*´▽`*)

 

5回生まれ変われるなら、1回は花火職人になりたいくらいです

 

 

さて、集団授業に戻して約1か月、テストも前の形式とほぼ同様(追試だけなし)で進めておりますが

 

 

うん、このやり方が一番しっくりくるな

 

 

ただ、春の面談の際に言った通り、「おいてけぼり」になる生徒は出ます

 

でも、集団授業やめて3か月の時に思ったんですよ

 

「生徒がこちらに合わせる」のではなく「こちらが生徒に合わせる」のは性に合わないと

 

これからは以前のように突っ走るので、振り落とされないように何とかしがみついて来てください

 

近いうち、追試も復活すると思います

 

だって、中1生、全然勉強しないでテスト受けるんですもん(^_^;)

 

twitterにも書きましたが、「今、自分が何をするべきなのか(何をしなければいけないのか)」を考えて行動することが全然できていません

 

 

プリントを渡されたからやる(でも、範囲は気にしない)

 

丸つけをしろと言われたからする(丸だけつけて、間違えたところのやり直しはしない)

 

 

指示されたことはしても、それに付随してやらなければいけないことまで、頭が回らない

 

これでは、社会に出てから困りますよね

 

言われたことだけするなら、機械と同じ

 

この先、AIが人間の仕事を奪うと言われているのに、どうするつもりなんでしょうか

 

 

今までの学年は、こういったことを4月から言い続けていましたが、今の中1はやっと7月から集団授業の中で言い始めたばかり

 

定着するには、もう少し時間がかかるでしょうね

 

でも、頑張ってついてきてください

 

 

それでは、今日はこのへんで



| 教育関係 | comments(0) | trackbacks(0) |
今日は生存報告のみです

今日、何を書こうかは大体決めていたんですが、それを吹き飛ばしてしまうような重い案件がいくつも重なりまして…

 

こんな時に無理して書いてもろくなことになりませんから、今日のところは生存報告だけにします

 

明日は、楽しいことが書けるといいなぁ



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
雰囲気は大事だけれど

twitterにも書きましたが、うちの塾で爆発的に成績が伸びる子は、質問する(できる)子です

 

前職の時もそうですね

 

ですが、残念ながら今いる生徒の中で質問してくれるのは、ごくごく一部

 

私に積極的に関わらないようにしている子の方が多いです(-_-;)

 

他の子が私に色々言われているのを見て「怖い」と思っているのかもしれません

 

でも、最近は質問しないでごまかした時に、きつく言っているので、逆なんだけどなぁ…

 

確かに質問しやすい雰囲気、しにくい雰囲気というのはあると思いますが

 

 

昔みたいに、ピコピコハンマー持って、教室の中で追いかけまわした方が、雰囲気が和むのかなぁ(笑)

 

 

本当に、ほぼ100%の確率で伸びるのに…もったいない

 

今の高3の子なんて、口を揃えて言ってますよ「もったいない」って(^_^;)

 

 

これからも、丸つけのチェックの時に気づいたことは指摘しますが、それ以上の突っ込みはしませんよ

 

自分から「知る努力」をしましょう、「問題を解決しようとする意志」を見せてください

 

いつまでも受け身じゃダメなんです

 

 

それでは、今日はこのへんで



| 教育関係 | comments(2) | trackbacks(0) |
学校説明会での注意事項

札幌市内の小中学校は、今日が終業式

 

明日から夏休みですね

 

この期間を利用して、様々な高校で、生徒・保護者対象の学校説明会が行われると思いますが、いくつか注意事項を挙げておこうと思います

 

 

まず、基本的にいいことしか言いません(笑)

 

そりゃそうですよね、お見合いや婚活パーティーなどで、自分の欠点を言う人はいないと思います

 

ですから、いいことだけ聞いて判断してしまうと、入学してから「こんなはずではなかった」となりがちです

 

そのためには、実際にその高校に通う人の生の声を聞くのが一番だと思いますよ

 

ただし、自分で書いていてなんですが「ネットを信用しすぎてはいけません」

 

いくら「関係者です」と名乗ったところで、それを証明する術がありません

 

その高校の評判を貶めるための工作者かもしれませんよ

 

 

進学実績も、上位層がどういった大学に行ったのかはアピールしてきますが、中下位層がどうなのかは教えてくれません

 

質問しても答えてくれるか…(そもそも聞く勇気は、なかなかないでしょう)

 

せめて、その学校の平均レベルの生徒がどういった進路選択をしているのかは調べた方がいいでしょう
 

「高3の夏まで体育系の部活で活躍し、その後猛勉強して現役で北大に行きましたー」とか、複数名いるのであれば構いませんが、1学年に1名いるかいないかのレベルで話しているのなら困りますよね

 

こういった、一部のずば抜けた生徒のことを、一般例のように取り扱う学校は、意外と多いです

 

 

それと、例年に比べ進学実績が良ければ、盛んにそれをアピールしてきますし、悪ければそれ以外の部分をアピールしてきます

 

他校との比較をしてくることも多いですね(某高校は、昨年それがあまりに露骨で出願者を一気に減らしたとのうわさも)

 

 

後は、学校祭などに行っていない場合は、学校の中に入るのが初めてでしょうから、施設面や掲示物などにも目を配っておいた方がいいでしょう

 

 

いずれにしても、この学校説明会の印象というのは意外と大事で、これによって志望校を変更したという話しもよく聞きます

 

保護者の方も、通うのはお子さんですから、自分の意見を押し付けることなく、かと言ってお子さんの意見に流されるわけでもなく、一人の大人としての客観的な視点で、各高校を見るといいと思います

 

 

ちなみに、もう10年以上前になりますが、清田高校の説明会にこっそり参加した時、スーツを着ていったこともあり、高校の先生に間違えられ、廊下で中学生にめっちゃ挨拶されまくりました

 

「あの人、先生かなぁ」「スーツ着てるし、絶対そうだよ」「挨拶しておいた方がいいよね」「こんにちはー!」

 

全部聞こえてますがな(笑)

 

懐かしいなぁ

 

 

それでは、今日はこのへんで

 

 



| 教育関係 | comments(3) | trackbacks(0) |
特別時間割スタート

昨日の全英オープンゴルフ最終日

 

練習場ショットからの逆転という、後世まで語り継がれるような名場面があったというのに…

 

松山選手の優勝の可能性が消えた瞬間寝てしまいました(´・ω・`)

 

残念過ぎる

 

 

さて、わが教室は本日から夏休み特別時間割がスタートです

 

とは言っても、一部の高校や私立中のみが先週末に夏休みに入っていて、公立の主な高校は今日が終業式

 

札幌市内の小中学校は明日が終業式ですので、平常運転みたいなものでした

 

本格的に朝から生徒が来るようになるのは、明後日からですね

 

今年の夏休みは、とにかく前回の定期テストのリベンジをするための準備をしっかりすること

 

その辺りを、生徒それぞれに念入りに伝えなければいけません

 

今後、この夏休みの取り組みを参考にして、一人でテスト勉強を進めることができるようになってもらうこと

 

それが究極的な目標ですね

 

 

さあ、倒れないように頑張ろうっと

 

あ、でもせっかくだから、この特別時間割で5kg痩せたいな(*´▽`*)

 

いや…先日体重計に乗ったら「過去最重量」だったものですから

 

年は取りたくないですね(笑)

 

 

それでは、今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
この話題出すの忘れてた

私が20年以上前から、毎年楽しみにしているスポーツイベントがいくつかありまして

 

このブログにも、何回か記事で出てきてますね

 

競馬なら、ダービー・有馬記念、そして凱旋門賞ですが

 

6月から7月にかけては、テニスのウインブルドン、ゴルフの全英オープンなんです

 

ウインブルドンは先日、フェデラー選手の8回目の優勝で盛り上がりましたが、錦織選手が早い段階で負けたのでちょっと寂しかったですよね

 

でも、全英オープンは松山英樹選手が、今のところ良い位置につけてくれています

 

今晩の3日目、そして明日の4日目

 

時差の関係で深夜の放送になりますが、何とか頑張って応援したいと思います(笑)

 

明後日から、特別時間割なんですけどね(^_^;)

 

 

来週からしばらくの間は、いつにも増して記事の内容が薄くなるかもしれませんが…

 

twitterと同時進行で、何とかうまくやっていこうと思います

 

 

それでは、今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
黒いたかとりーな

昨日のこと

 

ここ1,2ヶ月穏やかに過ごしていたのに、久々に私の暗黒面が顔を出しました(-_-;)

 

 

理由は、生徒の勉強に対する姿勢ですね

 

特定の生徒に限った話ではないのですが、できないもの(わからないもの)をそのままにして誤魔化そうとするんですよ

 

今回の例では、英語において、文法などはまるで無視して、答えを丸暗記して乗り切ろうとする

 

そういう姿勢(行動)が見られました

 

もちろん、そんな指導は普段からしていません

 

すぐに通用しなくなるのが明らかですから

 

今までのクセ(習慣)なのでしょうね

 

 

勉強ができると周りから評価されている子は、この辺りからして違います

 

先日の面談で、ある生徒に「何か勉強面で気になっていることはない」と尋ねたところ

 

「1,2年生の復習をしていると、簡単なことを忘れていて不安になります。」

 

この生徒は、

 

 

忘れていることに対して、きちんと向き合うことができている

 

簡単なことだからと言っておろそかにしない(基礎・基本を大切にする姿勢)

 

 

聞いてて寒気がしましたよ、本人は凄いことを言ったという自覚はないでしょうが(^_^;)

 

 

話しは元に戻って、理由のもう一つ

 

指示された通り(教えられた通り)にやらないことです

 

極論かもしれませんが、勉強できない子の半分(もっとかな)は、これに当てはまっていると思います

 

意識的に(反抗的に)やらない場合と、無意識にやらない場合があると思いますが、無意識でやらない場合は、結局適当なやり方で「誤魔化す」ことになります

 

あら、最初に戻ってしまいましたよ(笑)

 

 

ですから、私はこの「誤魔化す」ことと「指示通りにやらないこと」に非常にうるさいです

 

私の指示通りにして解けないのであれば、それは私の教え方が悪いのです

 

指示がわからなければ聞けばいいのです、何度でも教えます

 

それを、「聞いたら先生が怒るかもしれないから…」などと勝手に判断して誤魔化すから、状況が悪化することになるのです

 

なぜ、そこがわからないのか…

 

 

一度、これが出ると改善されるまで引っ込みませんからね

 

悪しき習慣を直すためだと思って、頑張ってください

 

 

それでは、今日はこのへんで



| 教育関係 | comments(0) | trackbacks(0) |
2017 札幌第一高校説明会

今日は、札幌第一高校(以下、第一と略させていただきます)の説明会でした

 

昨年同様、ホテルではなく、学校での説明会となりました

 

2016

 

2015

2014

2013

2012
 

過去の記事で知りたい内容について書かれていることもありますので、参考にしてください

 

 

さて、説明会の前に、今年から始まった電子黒板やタブレットを使った授業の見学ができるということで、早めに行って見てきました

 

う〜ん…正直に言ってもいいですか?(^_^;)

 

それぞれの教科・先生で、かなり差が見られますね

 

今までの黒板の代わり(板書する時間の節約)でしかない授業もあれば、双方向性を生かして授業もありました

 

全般的に、まだ始まったばかり(3か月半)ということもあって、試行錯誤の状態なんでしょうね

 

昨年校長が「ICTを使った授業のイメージは、天気予報とクイズ番組」と言っていましたが、天気予報の部分は最低限できていても、クイズ番組の部分がまだまだのようですね

 

また、9月に学校見学会があるようですので、都合がつけば伺って色々聞こうと思います(学校を出た後で、あれやこれやと質問事項が出てきたので…)

 

 

さて、説明会中にも全く触れられず、質疑応答でも誰も質問しなかった「来年の第一の入試・合否基準がどうなるのか?」

 

みんな、知っているんですかね(^_^;)

 

それとも、「どうせ、あの先生がブログで書くだろうから」と思われているんですかね(笑)

 

どうしようかな、書くのやめようかな(酷い

 

というのは冗談で

 

昨年同様、合否基準を示す相関表が配られませんでしたので、質問しても明言されないのかと思っていましたが…

 

2017年(現高1)※パンフレットから

IMG_9761.JPG

 

現高2までの基準に戻すのか、現高1の上げた基準で今年も行くのか、どちらの基準ですかと尋ねたところ

 

「2017年と同じです」と言われました

 

つまり、合否基準は「上がったまま」です

 

進学実績については、先日の大学合格実績比較(私立上位校編)でデータを示していますので

 

「なぜ、今年それほど実績を上げることができなかったのか?」

 

と言った、傷口をえぐるような質問をしてきました(-_-;)

 

「文理北進はまあまあの結果だったが、文理選抜がちょっと高い所を狙いすぎたため」

 

とのことでした

 

まあ、文理選抜と謳っているわけですから、安易に志望校を下げるようなことはしたくないんでしょうね(生徒も学校も)

 

単年での実績の上下は仕方ない部分もあるので、私もそれ以上は突っ込んで聞きませんでした

 

 

で、ここから先の話なんですが…

 

 

実は昨年と使っている資料が全く同じでして(^_^;)

 

というか、最初の新大学入試制度の概略のところ以外は、ほぼ同じでしたね

 

なので、コースの特徴や取り組み云々については、昨年の記事を見てもらえばいいかなと(手抜き)

 

 

と、私が書くということは…

 

以前、他の高校の説明会に出席したときにも似たようなことを何回か書いていますが、説明会自体が予定調和的な感じで

 

「これなら説明会には出なくても良かったかな」

 

と感じてしまったんですよね

 

高校の良し悪しではありません、あくまで「説明会」の問題です

 

ですから、先ほども書いたように9月の学校見学会で、もう少し授業の様子なども見て、今の第一の様子を伝えることができればいいかなと

 

それまで、色々な評価はお預けという形でお願いいたします

 

 

それでは、今日はこのへんで



| - 札幌第一 | comments(0) | trackbacks(0) |
1/3PAGES >>
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< July 2017 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Links
Link2
Mobile
qrcode