札幌市中央区北1条東1丁目6−16ニューワンビル3階
「学びや むげん」代表のたかとりーなが日々考えていることです
2016年10月道コン感想(前編)

先週のうちに書くと言っておきながら、週をまたいでしまいました

 

既に総合資料も発表されていますし、やり直しなども終わっているでしょうから、いつもと違い各教科で気になった問題と、志望者動向の分析などについて書いてみようと思います

 

前編の今日は、各教科で気になった問題です



まず国語から

漢字の出題って難しいですよね(-_-;)

 

標準問題の出題とはいえ、「変遷」の読みが期待得点率70%に対して実際は6.2%

 

「至難」の書きが期待得点率60%に対して実際は16.9%

 

他にも、期待得点率を大きく下回るものが目立ちました

 

漢字・語句は以前と比べ配点が高くなったにも関わらず、それほど重要視されていないように見えます

 

確かに、勉強する範囲は広いですが、読み書きの問題だけでなく、本文中に出てきて読めない。意味が分からないために失点する可能性もあるのですから、やって損はないと思いますよ

 

まあ、漢字・語句ばっかりではダメですが(^_^;)

 

バランスですね、要は

 

あと、古文は難しかったですね

 

中学生には、注釈付きでも内容を理解するのが、大変だったのではないかと思います

 

 


続いて数学

大問2、問6の作図は、円周角を習ってからの出題の方が良かったと思います

(解説に書いてあるように、正方形を対角線で二等分した形ということで、円周角の定理を知らなくても作図は可能ですが…)

 

大問3、問2の方程式の文章題は、標準問題組にはかなりハードルが高かった様に思います

 

実際に公立入試で出題したら、色々言われそうですね(笑)

 

裁量問題組の得点率33%というのは…まあ、こんなもんでしょうね

 

大問4、問3の関数の問題で裁量問題組の得点率がかなり低かったのは、等積変形以外の解き方がなかった(Bの座標に文字を使い面積を求めるのがかなり大変)のが大きな要因でしょうが、二次関数の応用まで学習が進んでいなかった中学校もあるのでは?

 

もし、次年度も同様の時期に行うのであれば、試験範囲について再考した方がいいかもしれません

 

大問6、問3(1)は後から見ると、なぜこの問題に手を付けなかったのか…と思いますよね

 

裁量問題だから難しいと決めつけていませんか?

 

(1)は基本問題のことが多いです

 

まずは、全ての問題に目を通し、自分の力で解けそうな問題を見極めるようにしましょう

 

 

次は社会

大問1、問2の地形図の問題

 

いつも思うんですが、地形図の問題って視力が悪い子のこと考えてないですよね

 

自分が生まれつき視力が弱くて苦労したので、細かい部分を見なければいけない問題は腹が立ちます

 

あ、この問題は方角だけで正答選べるので、怒ってないですよ(笑)

 

大問2、問3の記述はもっと得点率低いかと思ったのですが、模範解答見ると随分許容範囲が広かったようで(^_^;)

 

問5の時差の問題は、標準問題組は得点率低かったですね…

 

時差12時間だから西経135度って書いたのかな(-_-;)


公民の得点率の高さに比べ、地理・歴史の低さが目につきます

 

難易度どうこうというより、復習に手が回っていないというのが正直なところですかね

 

学力Bが終わった段階で、地理・歴史に手が回っていないというのはどうかなとも思うのですが…
 

 

続いて理科

 

大問1、問1(5)は周期表と答えたことがないからでしょうね(笑)

 

まあ、定番の問題しか勉強してないとこうなります

 

問8はいい問題ですね

 

単純に酸化銅や酸化マグネシウムの問題しかやっておらず、パターン化して解いている子には難しく見えるでしょうね

 

解説読んだら「なーんだ」でしょうが(-_-;)

 

まあ、私が褒める問題は、大体得点率が低い問題ので(笑)

 

大問2、問3を事務局では「やや難」と判断していたようですが、そうですかね?

 

大問3、問3(2)は得点率が低かったのが不思議なんですが…大問1問8といい、何かあるんでしょうね

 

うちの生徒に解いてもらって調べてみたいと思います

 

大問4、問4も…

 

アとイ、ウとエが対になっていて、オが独立しているので、答えのパターンは決まっていて、すべて選びなさいにしては答えやすいはずなのですが

 

示準化石の年代、堆積岩の河口からの距離、示相化石、それぞれ別に考えれば何てことはないはずなんですがね

 

大問5、問4は理屈はわかっていても表現するのが難しかったのでしょうか?

 

直列回路だと電流が等しくて、電圧は抵抗によって変わるのは、知っているはずなんですよ

 

 

最後に英語

 

大問3、問3について、ちょっと長めに書きたいと思います

 

本文には「A yong boy picked up the ticket and took it to the lost and found.」と書いてあるんですね

 

で、模範解答は「Because a young boy picked it up and took it there.」なんです

 

picked up the ticket と picked it up

 

気になりませんか?

 

仮にpicked up it と解答していた場合、事務局ではどのように採点していたのでしょう(過去の同様の例だと△1)

 

調べても、明確な根拠はないんですよね(発音しづらいから等)

 

これが、give it to me は良くて、give me it はダメの場合ははっきり書いてあるのですが(-_-;)

 

まだ事務局に問い合わせてないので、明日にでも聞いてみます(聞いてから書けよという話ですが)

 

大問5、問1の並べ替えは…得点率2%ですか(笑)

 

数学の最終問題並ですね

 

これを根拠をもって正解できたのであれば、自信をもっていいと思いますよ

 

初めての裁量問題でしたが、単語数は400語程度

 

これから、分詞や関係代名詞を含み語数も500〜600語と増えてきます

 

今回、そこそこ読めたからといって油断することがないようにしてくださいね

 

ちなみに「レインメーカープロジェクト」って見た瞬間、オカダカズチカが頭に浮かんだ中学生は…いないでしょうね(笑)

 

 

明日は志望者動向や10月道コンの今後について書いてみようと思います

 

それでは、今日はこのへんで



| 道コン解説・感想 | comments(0) | trackbacks(0) |
現役高校生に聞く!札幌藻岩 その1

学年:高1(保護者回答)

 

生活面

 

1:通学方法・時間(自転車通学の可否)

自転車 40分 または地下鉄とバス 45分

 

2:服装に関する決まり

ブレザーの下に着るカーディガンの色は自由。

 

3:髪の毛に関する決まり

染色、パーマは禁止。

 

4:携帯(スマホ)の扱い

原則、校内では電源off。実際は休み時間のみ使っていても何も言われない。

 

5:名物行事

学校祭、年2回の球技大会。

 

6:アルバイトの可否

禁止されている

 

7:学校帰りによく寄る場所

イオン

 

勉強面

1:何分授業?

50分

 

2:課題の量,講習(朝・放課後・長期休暇時)のあるなし、小テストの数

数学は毎日、英語は週明けに単語テスト。休暇中と学期間講習あり。休み明けに課題テスト。

 

3:学校で使っている英語の文法書・単語帳、数学の参考書・問題集は何?

 

 

4:学校以外での勉強時間はどのくらい?

平日3時間、休日5時間

 

5:選択授業についてアドバイスを(理科・社会・副教科・文理など)

1年生の終わりまでに文理をある程度決めなければいけない。理系は2年生で物理基礎を履修することを勧められる。

 

6:高校に入って、中学までと一番レベルの違いを感じた教科(勉強)は?

数学、古典


7:学年でどのくらいの順位にいれば国公立(北大)を狙えると先生は言っていますか?

上位10人

 

その他

 

1:入学前・入学後の高校に対するイメージ

元々の志望校から落として受験したので、まわりに流されないか不安だったが、入学してみると真面目な子が多くて安心した。
 

2:他の高校の子に話してビックリされたこと(これってうちだけ?)

体育のTシャツが自由。

 

3:自分の高校の良いところ・嫌なところ

文武両道で、明るく爽やかな良い校風です。
校舎は古いが、トイレだけは綺麗。近くにイオンがあるし、札幌駅まで直通のバスがあって便利。

 

4:受験前にやっておけば良かったと思うことは?

中1からしっかり基礎を固めて、定期テストと受験勉強を並行してやれば良かった。定期テストに照準を決めて勉強していた為、内申の割に道コンの点数が振るわなかった

 

最後に後輩たちにメッセージがあればどうぞ



| - 札幌藻岩 | comments(0) | trackbacks(0) |
祝!日本一

ファイターズ、遂に日本一です(*´▽`*)

 

MVPはレアード選手でしたが、みんなにあげてもいいくらいです

 

3戦目以降、それぞれの選手がしっかりと役割を果たしていましたね

 

そして、1年を通してのMVPは

 

栗山監督でしょう(^-^)

 

シーズン後半、CS、日本シリーズ通して、怖いくらいに采配が的中してましたね

 

IMG_7941.JPG

 

これから祝杯です

 

明日はお休み

 

夜更かししてもOKです(*´▽`*)

 

それでは、今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
現役高校生に聞く!札幌日大高校(中高一貫コース) その2

学年: 高1

 

生活面

1:通学方法・時間(自転車通学の可否)

JR

 

2:服装に関する決まり

制服

 

3:髪の毛に関する決まり

女子は華美にならなければOK。男子は色々厳しい

 

4:携帯(スマホ)の扱い

高校生は学年による

 

5:名物行事

皿回し大会(中1のみ)楽しかった!

 

6:アルバイトの可否

禁止されている

 

7:学校帰りによく寄る場所

札幌駅 新札幌駅

 

勉強面

1:何分授業?

50分

 

2:課題の量,講習(朝・放課後・長期休暇時)のあるなし、小テストの数

課題は先生による。講習は夏期講習と冬期講習(五教科)と、英語・数学の放課後講習がある。
最近は英語と古典の小テストがある。

 

3:学校で使っている英語の文法書・単語帳、数学の参考書・問題集は何?

英語→active、スプリーム、アップグレード、データベース
数学→4step

 

4:学校以外での勉強時間はどのくらい?

平日 三時間、休日 四時間くらい

 

5:選択授業についてアドバイスを(理科・社会・副教科・文理など)

理科が好きならSSH
社会が好きならSGHかな?
英語はどっちも必要

 

6:高校に入って、中学までと一番レベルの違いを感じた教科(勉強)は?

物理

 

7:学年でどのくらいの順位にいれば国公立(北大)を狙えると先生は言っていますか?

普段あまり言われない

 

その他

1:入学前・入学後の高校に対するイメージ

入学前→理系が多い
入学後→そうでもない。

 

2:他の高校の子に話してビックリされたこと(これってうちだけ?)

一貫生と高校からの入学の子で校舎も制服も違う

 

3:自分の高校の良いところ・嫌なところ

良いところ→先生と生徒の距離が近く、親身に教えてくれる
嫌なところ→悪天候でもなかなか休みにならない

 

4:受験前にやっておけば良かったと思うことは?

特になし

 

最後に後輩たちにメッセージがあればどうぞ

いい学校だと思います!



| - 札幌日大 | comments(0) | trackbacks(0) |
現役高校生に聞く!札幌西 その7

学年:高1

 

生活面

1:通学方法・時間(自転車通学の可否)

地下鉄→歩き 自転車OK 50分くらい

 

2:服装に関する決まり

自由

 

3:髪の毛に関する決まり

自由

 

4:携帯(スマホ)の扱い

授業中以外OK

 

5:名物行事

弁スペ、運動会、花火、エンドレ

他にもたくさんあります!

 

6:アルバイトの可否

多分OK

 

7:学校帰りによく寄る場所

ラッキー、コンビニ、札駅、塾

 

勉強面

1:何分授業?

50分

 

2:課題の量,講習(朝・放課後・長期休暇時)のあるなし、小テストの数

課題は多い

講習は土曜日と長期休暇時

小テストは数学で多い

 

3:学校で使っている英語の文法書・単語帳、数学の参考書・問題集は何?

英語:ユメタン forest

数学:青チャート 4STEP

 

4:学校以外での勉強時間はどのくらい?

0〜3時間くらい 土日・テスト前はできるだけやる

 

5:選択授業についてアドバイスを(理科・社会・副教科・文理など)

副教科は書道が一番楽です

 

6:高校に入って、中学までと一番レベルの違いを感じた教科(勉強)は?

地理、覚えることが多い

 

7:学年でどのくらいの順位にいれば国公立(北大)を狙えると先生は言っていますか?

50位以内

 

その他

1:入学前・入学後の高校に対するイメージ

入学前は私服が大変だと思ってたけど、そんな大変ではなかった

 

2:他の高校の子に話してビックリされたこと(これってうちだけ?)

弁スペ

 

3:自分の高校の良いところ・嫌なところ

良いところ:先生も友達も面白い、行事が多くて楽しい

嫌なところ:駅から学校まで遠い

 

4:受験前にやっておけば良かったと思うことは?

勉強

 

最後に後輩たちにメッセージがあればどうぞ

西高は楽しいのでオススメです。後悔しないようにがんばってください。



| - 札幌西 | comments(0) | trackbacks(0) |
王手だー!
今週は、日本シリーズと現役高校生に聞く!の記事だけになりそうです(笑)

ファイターズ、見事なサヨナラ勝ちで、札幌ドームで三連勝!

日本一まで、あと一勝です

ヒーローインタビューを受けたのは、もちろんサヨナラ満塁ホームランを打った西川選手でしたが、個人的には今日のMVPはメンドーサ投手と市川捕手だと思います。

投手陣が頑張って、終盤に逆転する

いい流れになってきてます

一日おいて、再び広島での二連戦

あの赤く染まったマツダスタジアムの異様な雰囲気は怖いですが、最後の力を振り絞って、あと一勝をもぎ取ってほしいですね

果たして、土曜日に今年2回目の祝杯をあげることができるか?

頑張れファイターズ!

それでは、今日はこのへんで


| 雑談 | comments(2) | trackbacks(0) |
現役高校生に聞く!札幌西 その6

学年: 高3 (保護者回答)

 

生活面

1:通学方法・時間(自転車通学の可否)

地下鉄10分+徒歩20分くらい(夏は地下鉄↔学校間チャリ10分)

 

2:服装に関する決まり

私服。何でもok。公共交通機関利用者は下駄はダメ(生徒手帳に記載アリ)

 

3:髪の毛に関する決まり

自由。金髪の人もいる。

 

4:携帯(スマホ)の扱い

自由。

 

5:名物行事

お弁当スペシャル(運動会前日に全校生徒の前で意中の人に、明日お弁当作って下さい!と申込。生徒から先生に申込むケースもあり)

 

6:アルバイトの可否

してもよい

 

7:学校帰りによく寄る場所

LUCKY、ロッテリア、ミスド、フレッシュネスバーガー

 

勉強面

1:何分授業?

50分

 

2:課題の量,講習(朝・放課後・長期休暇時)のあるなし、小テストの数

課題、少ない。講習は長期のみあり(希望者のみ)小テストは1.2年時は一ヶ月に2回くらいだったかな? 3年はほとんど無い。

 

3:学校で使っている英語の文法書・単語帳、数学の参考書・問題集は何?

英語1年時WIZ(本人曰くクソだったらしいです 笑)、ATLUS。2年〜速単、vintage。数学はFOCUSGOLD、4step、青チャート、

 

4:学校以外での勉強時間はどのくらい?

今受験生なので、平日は7時間で休日は15時間くらい。1.2年時は平日2h休日6hh

 

5:選択授業についてアドバイスを(理科・社会・副教科・文理など)

 

6:高校に入って、中学までと一番レベルの違いを感じた教科(勉強)は?

特にない

 

7:学年でどのくらいの順位にいれば国公立(北大)を狙えると先生は言っていますか?

上位100人でも行けそう

 

その他

1:入学前・入学後の高校に対するイメージ

入学前 私服面倒くさいな〜
入学後 行事が多い!楽しい!先生が最高(距離感が良い。進路指導など親身になってくれる)
どこまでハジけて良いか皆わかってるので自由だけど秩序が守られてる

 

2:他の高校の子に話してビックリされたこと(これってうちだけ?)

トイレの入口にドアが無い(夏は匂いがツラい…)
節分に上級生が下級生の教室に(授業中)突然豆まきにやってくる。
アトリウム(生徒玄関すぐ)でよくパフォーマンスがあり楽しい。

 

3:自分の高校の良いところ・嫌なところ

使い勝手の良いアトリウムがあること。OBなどの力がすごい(愛校心)。
嫌なところは、夏はトイレの匂いと冬は廊下が寒いところ。

 

4:受験前にやっておけば良かったと思うことは?

規則正しい生活を心がける。朝に強くなる習慣をつける。

 

最後に後輩たちにメッセージがあればどうぞ

どれだけ周りから否定されようが自分で決めたことは貫き通しましょう。諦めないで頑張って下さい。

 



| - 札幌西 | comments(0) | trackbacks(0) |
現役高校生に聞く!北広島高校 その2

学年: 高1 (保護者回答)

 

生活面

1:通学方法・時間(自転車通学の可否)

JR北広島駅より徒歩15分程度

 

2:服装に関する決まり

秋から春まではブレザーの中にニットを着るが、校内ではニットで過ごせるが登下校はニット登下校できない。夏期はニットベストで登下校できる。
ネクタイがワンタッチ式でないので、朝は慣れるまで時間がかかる。身だしなみ検査があり、爪検査と髪の毛、服装、生徒手帳など。

 

3:髪の毛に関する決まり

パーマや染色はダメ。
ツーブロやワックスでパーマっぽくセットするのもダメ。
男子は耳たぶより下とブレザー襟あしより長いのは不可。

 

4:携帯(スマホ)の扱い

校内の持ち込みはOK。
ただし電源オフ。

 

5:名物行事

クロスカントリー

 

6:アルバイトの可否

基本的にできないと思うが、事情がある場合は許可をとらなければいけないと思う。

 

7:学校帰りによく寄る場所

新札幌や学校近くのセブン

 

勉強面

1:何分授業?

50分

 

2:課題の量,講習(朝・放課後・長期休暇時)のあるなし、小テストの数

課題はほぼ毎日。
朝テストは週3で数学1回、英語2回。
土曜講習、長期休暇講習。
放課後や朝、休み時間など熱心に教えてくれる。

 

3:学校で使っている英語の文法書・単語帳、数学の参考書・問題集は何?

英語は黄色チャート、オンタン。
数学問題集は4ステップ。

 

4:学校以外での勉強時間はどのくらい?

部活後、帰宅が9時近くで1時間〜2時間。

 

5:選択授業についてアドバイスを(理科・社会・副教科・文理など)

昨年の現役高校生に聞く!北広島と同じ。

 

6:高校に入って、中学までと一番レベルの違いを感じた教科(勉強)は?

英語と数学

 

7:学年でどのくらいの順位にいれば国公立(北大)を狙えると先生は言っていますか?

上位30人

 

その他

1:入学前・入学後の高校に対するイメージ

入学前はキビキビ。
入学後は思っていたほどではないが、勉強面はサボると直ぐに落ちる大変さはある。

 

2:他の高校の子に話してビックリされたこと(これってうちだけ?)

クロスカントリー

 

3:自分の高校の良いところ・嫌なところ

空気が澄んでいる。
嫌な所は虫が多い。
先生方が非常に熱心に授業以外で勉強を教えてくれる。

 

4:受験前にやっておけば良かったと思うことは?

数学の総復習と英単語を頭に入れておけば良かったと反省。

 

最後に後輩たちにメッセージがあればどうぞ

挑戦しないで諦めるより、挑戦してダメだった方が納得できる。
塾生でないけど、学びやむげんの先生の一言がなければ自分はこの高校に入っていなかった。
まだまだ可能性を信じて頑張って欲しい。



| - 北広島 | comments(0) | trackbacks(0) |
一矢報いた、ここから反撃だ

あ…一昨日道コンだったんですね(^_^;)

 

前職も含め、この時期の道コンには受験する意義を感じていないので、問題用紙のみの申し込みでした

 

今日、届きましたので

 

 

う〜ん

 

今週中には感想書きます(言った)

 

 

さて、2連敗で迎えた日本シリーズ第3戦、9回表2アウトまで行きましたが、踏ん張り切れず同点になり、そのまま延長戦へ

 

レギュラーシーズンとは違い、延長は15回までありますよ〜

 

既に時計の針は午後10時を回っております(現在:午後10時15分)

 

まさかとは思いますが、15回まで行くと、確実に日付が変わりそう(^_^;)

 

そうなる前に、サヨナラで決めてしまえ!

 

多分、後で追加で書きます(笑)

 

※結局書けませんでしたが、書いた通りサヨナラ勝ちしました(*´▽`*)

 

 

それでは、今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
現役高校生に聞く!札幌第一高校 その2

学年: 高1

 

生活面

1:通学方法・時間(自転車通学の可否)

自転車+電車+地下鉄=1時間

 

2:服装に関する決まり

ムダに厳しい。

 

3:髪の毛に関する決まり

男子の頭髪検査が厳しい

 

4:携帯(スマホ)の扱い

持ち込みは可能だけれど校内では電源オフ

 

5:名物行事

競技大会と並行して学校祭が行われるが、準備期間がほとんどない。

 

6:アルバイトの可否

してもよいが、許可が必要。しかしほとんど認められることはない。

 

7:学校帰りによく寄る場所

札幌駅

 

勉強面

1:何分授業?

50分

 

2:課題の量,講習(朝・放課後・長期休暇時)のあるなし、小テストの数

朝課題、週課題、授業の宿題+週3回の講習。小テストは無限にある。

 

3:学校で使っている英語の文法書・単語帳、数学の参考書・問題集は何?

英語はビジョンクエストとユメタン、数学は4ステップとフォーカスゴールド

 

4:学校以外での勉強時間はどのくらい?

2時間

 

5:選択授業についてアドバイスを(理科・社会・副教科・文理など)

 

6:高校に入って、中学までと一番レベルの違いを感じた教科(勉強)は?

数学と英語

 

7:学年でどのくらいの順位にいれば国公立(北大)を狙えると先生は言っていますか?

上下幅が広すぎて、校内順位は参考にならない。

 

その他

1:入学前・入学後の高校に対するイメージ

入学前から 融通がきかなそうなイメージがあったが、今もそれは変わらない。

 

2:他の高校の子に話してビックリされたこと(これってうちだけ?)

学校祭で花火禁止

 

3:自分の高校の良いところ・嫌なところ

良いところは放課後など先生に質問しやすく、どの先生に聞いても答えてくれるところと、校舎がきれいなところ。

嫌なところは盗難が多いところ、上下幅がありすぎて授業の照準を上位層に当てられないところ。

 

4:受験前にやっておけば良かったと思うことは?

 

最後に後輩たちにメッセージがあればどうぞ

学習環境は整っています。来年は定員が減るので、頑張って下さい。



| - 札幌第一 | comments(0) | trackbacks(0) |
1/4PAGES >>
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< October 2016 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Links
Link2
Mobile
qrcode