札幌市中央区北1条東1丁目6−16ニューワンビル3階
「学びや むげん」代表のたかとりーなが日々考えていることです
世間は年度末
今日で3月も終わり

世間では明日から新年度なんですね

まあ、うちの教室の新年度は4月4日(月)なので、まだ実感わきませんが…


長い長い春休みを過ごしていた新高1生

気がつけば入学式まで1週間ですよ?

さすがに課題ももらったでしょう

とんでもない量の課題もあれば、「え?これだけ?」と言いたくなるような量の学校もあるでしょう

せめて、残り1週間で少しはリハビリしておかなければ、スタートで派手に出遅れることになりますよ

受験終わっても勉強続けていた人との差は、ほぼ1か月

いや、覚える時より忘れる時の方が3倍速いと言いますから、3か月の差と考えてもいいでしょう

受験前、あれほど集中して勉強できていたのに、今はどうですか?机に向かうことですら苦痛なのでは


入試の時点では大した差がついていなかったはずなのに、入学後3か月も経てば明確な差が付き始めます

TOP校に進む人

確かに320人いれば、1位も320位もいるわけですが、下位にいることに慣れてしまってはいけません

上位に行くことを諦めないで下さい

背伸びすることなく、するべきことをきちっとしていれば…

上にいる人たちが勝手に落ちてきますよ(^_^;)


明日はエイプリルフール

誰か嘘つくのかなぁ(笑)

私はしませんけどね


それでは、今日はこのへんで


| 教育関係 | comments(0) | trackbacks(0) |
診察結果は…
ん〜

骨には異状ないなぁ

肋骨にもヒビ入ってないし、腰椎は…他の臓器と重なって薄くなってるから、よくわからないんですよね

CT撮ればわかるけど高い検査だし、2週間たってるでしょ?大体骨折なら4週間で治るからねぇ

それでも検査したいっていうならやりますけど、どうします?


というわけで、まあ大事には至っていないようなので、後2週間様子を見ます

幸い、今日の夜は昨日・一昨日ほど痛みが強くありませんし、このまま良くなってくれることを期待しましょう


警察にいたときにかけていた保険のように、骨折したら見舞金が出るとかなら、CT撮ってもらいましたがね(笑)

特に治療法が変わるとかなければ、まあ気休めにしかならないでしょう


お騒がせいたしました<(_ _)>


そうそう、今日の夕方

教室に入ってこようとした方がいたのですが…

私ちょうど、生徒に指導中だったので、その人のこと思いっきり「横目」で見てしまいまして

後ずさりをするように無言で帰ってしまわれました(-_-;)

別ににらんだわけではないですよ(生徒に「怖い」って言われてしまいました)

誰だったんだろう…


それでは、今日はこのへんで


| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
明日は14時半からになりましたよ〜
昨日よりはまだマシなものの、痛いことには変わりはなく…

春休み特別時間割中なのに大変申し訳なかったのですが


明日の教室開放時間、午後2時半開始になりました(-_-;)


午前中、病院に行ってきます

診てもらったからといって、すぐに治るものではないのですが、万が一のことも考えると、放っておくわけにもいかないですよね


というわけで、今日は遅くまで教室に残ることなく、生徒が帰ったら私もすぐに帰ることにします

短いですが、今日はこのへんで


| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
新年度の教材
うちの教室で新年度使用する中3生の教材です

通常授業用
数学:みるみるわかるステップ式数学(都麦)
理科:実戦問題集&実戦Do!(JES)
社会:iワーク(育伸社)地図脳ワーク世界編・日本編(学書)
英語:中3英語をひとつひとつわかりやすく(学研)iワーク(育伸社)ポケタン(学書)

FullSizeRender.jpg

受験対策用
国語:記述問題の基礎(好学)
数学:ウイニングフィニッシュ(好学)
理科:オリテキSロード(森の実)
社会:オリテキSロード(森の実)
英語:ウイニングフィニッシュ(好学)
補助:計算の達人&英文法小問の達人(都麦)、全問必答問題集社会&理科(好学)
過去問演習用:ウイニングロード、ウイニングロードプラス(進学舎)

※オリテキSロードの数学は間違えて入れてしまいました、使いません
FullSizeRender.jpg

これに、道コン演習や必要な生徒のみ全国入試問題正解(通称:電話帳)が入ってきます


多いのかな?少ないのかな?

中1や中2はちょうどいいくらいだと思っているのですが

もちろん、物足りない生徒はいるでしょうが、幸いうちの教室には展示会が開けるくらい教材が並んでます

問題演習しようと思えばいくらでもできますね

まあ、学校のワークやってますけどね、みんな(笑)


さて、腰が本格的にマズい状態になってきたようです(-_-;)

明日、改善の見込みがなければ、明後日の午前中(ひょっとすると午後2時半まで)教室を閉めて病院に行ってくるかもしれません

う〜ん…こんなことなら先週のうちに行っておけば

正直、舐めてましたね

保護者の方々には、ご迷惑をかけることになるやもしれず、申し訳ありません

全ては明日の午前中

そこで決めます


それでは、今日はこのへんで


| 教育関係 | comments(0) | trackbacks(0) |
進路説明会に行ってきましたよ〜
今日は、八反田先生の学習空間シグマゼミで行われる、中学進路説明会に出席してきました

セミナーなどで年に数回お会いしてますが、教室に行くのは開業初年度の春休みに行ったきりなので、実に4年ぶりだったんですね

9時過ぎに用事が入っていたので、帰りにゆっくり話ができないのはわかっていたのですが、あまり早く行くのも準備などの都合上、大変かなと思い、15分前に到着したところ

先客の方が結構いました(笑)

近くのツタヤで時間潰している場合ではなかった_| ̄|○

定刻(午後7時)に始まり、そこからは1時間半強、八反田先生がひたすらしゃべり続けるという、何かの修行かという会でしたが、面白い話がたくさん聞けましたよ

某高校以外は…という見解はほぼ同じですね

もう少し遅くまでいれたのであれば、ツッコミという名のネタふりをしていたかもしれませんが(笑)

ご本人は「いつも話していることばかりで、目新しいことは何も」と言っていましたが、そのブレない話を聞きたくなるんですよね

うちも7月くらいに説明会開こうかな…どうしても面談の1時間弱だと、詳しい話ができないんですよね

恐らく似たような話をすることになると思いますが、学校で働いた経験がない分、私の話の方が薄くなるのは目に見えてますね


あ、そうそう、1つ今日の説明会で注文があったとすれば、これは私が説明会をする際にも言えることなのですが、高校入試の仕組みのところの説明を巻いて、最後に軽く流した高校入学までや入学後にどうするかの部分(課題の大量爆撃についてなど)を詳しく話できたらなと思いましたよ

さて、明日からの1週間は朝10時から午後10時25分までの、「いつもの長期休暇中の教室開放」になります

今回は「腰」というハンデを抱えていますが、何とか乗り切りたいと思います(笑)


それでは、今日はこのへんで


| セミナー | comments(0) | trackbacks(0) |
今日は開校記念日
え?どこのかって?

うちの教室です(笑)

だからと言って、盛大にパーティーとか開くわけではありませんが(-_-;)

今日で4周年、明日から5年目に突入です

奇しくも、今日は北海道新幹線の開業日でもありました

実家が北斗市にあるので、これも何かの縁なのでしょう

もう忘れませんね(^-^)


そんな記念すべき日に一つ告知を


面談週間も終わり、体験中の方が1名いますが、その方が入塾しても38名

まだ2名席は空いております

なので、一旦締め切っていた募集を再開します

できれば、新中2に来てほしいのですが…(´・ω・`)

入会希望の方は、メールまたはお電話で


明日は、八反田先生の中学進路説明会に顔を出してきます

それでは、今日はこのへんで


| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
プロ野球開幕!
最初は賭博で始まったのが、段々論点がずれていき、どうなることかと思っていたのですが、何とか開幕を迎えることができました

まあ、負けちゃいましたがね(^_^;)


早くても9月いっぱいまで

遅ければ11月上旬まで

勝った負けたで一喜一憂する日々が始まりました


今年はどれくらいドームに見に行けるか…

カレンダーとにらめっこですね


明日は勝つぞ〜


短いですが、今日はこのへんで


| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
教材費あれこれ
そろそろ、この話題が出る季節になりました

新年度を目前に控え、通われている塾から「教材費」のお知らせが来る頃ですね

さて、払っているお金と教材のバランスは取れていますか??

そもそも、お子さんがどんな教材を使っているかご存知ですか??

1教科○○円で、渡されたのはテキスト1冊とか…どう考えても高すぎますよね

でも、言えませんよね…結局言われるままに払うしかないわけです


別にうちみたいに、仕入れ値とほとんど同じ値段で売れなんて言いませんよ

ただ、明らかにおかしな設定には文句の一つも言いたくなるのです

「うちはオリジナルのテキストなので割高なんですよ」

ほ〜

表紙変えただけで、中身は普通に売られている塾用教材なのに?

値段も書かれていないから、そりゃ言い値ですよね

うちに転塾してきた子に、原本のテキスト見せたら言葉を失っていましたよ…


毎年言ってますが「教材費で儲けを出そうとするのやめませんか?」


ほんと…カタログ見せてあげたいですよ、皆さんに

本屋さんで売っているものよりは高いかもしれませんが、1冊1,500円を超えるようなものは滅多にありませんよ


うちでは、4月の通信と一緒に教材費の細かい明細を郵送する予定です

中1・中2なら通年教材は10,000円ちょっとですよ、5教科で

だって、たくさん渡したところで、消化できなかったら意味ないですし、うち宿題も出しませんからね

小テストはたくさんやるし、スケジュールシートを書いてもらうので、別途テスト・プリント費はいただいていますが

中3は、長期休暇の際によく使われる講習用のテキストも持たせない予定です

いや、受験用のテキスト(ウイニングフィニッシュやオリテキSロード)で十分でしょ

今度、1年間のテキスト揃ったらリスト書きますね

そんなに多くないような気がするのですが…


明日は終業式

短い春休みが始まりますね


それでは、今日はこのへんで
 


| 教育関係 | comments(0) | trackbacks(0) |
看板裏話
書いていいものなのかどうなのか(^_^;)

でも、聞いてほしい(事情に詳しい人がいれば教えてほしい)ので書きますね


看板の依頼をしたのが2月中旬

3月21日に教室を移転するので、それまでの設置をお願いしていました

イメージも伝え、うちのロゴデータもメールで渡してありました


2週間、何の連絡もありません(-_-;)


それはないだろうと思い、催促したところ「今、バタバタしてまして…」

「できないのならできないと言ってください」と詰めたところ、数日中に形にしますと

その数日も過ぎ、キャンセルの連絡を入れようとしていたその日に、最初のデザインが上がってきました

そこから若干の変更を加えて、デザインが完成

ん?

見積もりがまだなんですが(-_-;)

こちらから言って出てきた額は、まあこちらの想定内だったので、3月18日の工事をお願いしました

あ、そうそう、曇りガラスシートの撤去費用が見積もりに入っていなかったので、再度見積もりのお願いもしたのですが…


ここから、また前日まで音沙汰なし(もちろん見積もりの再提示もなし)


そして18日当日の午前中、「いつ工事をするんですか?」と聞いてみたところ

担当者不在のうえ「明日の昼イチと聞いていますけど」


まあ、百歩譲って、私が日程を勘違いしていたとしましょう

その19日の昼イチという連絡はいつくれるつもりだったのでしょう??


そして19日

工事は午前中からスタート

当然1日で終わるものだと思っていたのですが…

18時になっても2階の曇りガラスシートの撤去が終わってません

というか、看板に電気ついてませんが?


18時から2階で面談を行うため、2階での作業は終了してもらいました


そして日曜日


2階の片づけをしていた私に、再度の見積もりとともに別の電球をつける提案が

まあ、いいですよ

いいから早くしてください

「来週の早々には」


そして今日まで

何の連絡もありませんが(-_-;)


デザイン会社(業界)ってこんないい加減なんですか?

遅れるなら遅れるで、連絡くらいよこせやって思いますよね

知り合い(友人ではありません)だから、甘く見られているんでしょうか…


ちなみに、工期の遅れなどについて、謝罪の言葉も全くありません

こんなことして、よく会社続けてられますよね…


これって誰に相談すればいいんでしょう(笑)

値引き交渉くらいはしてもいいものなんですかね


次に連絡があった時に、怒りをぶちまけることになるのか、それを通り越して仏みたいになっているのか

その時になってみないとわかりませんね(笑)

今日は、愚痴日記でした


それでは、今日はこのへんで


| 雑談 | comments(7) | trackbacks(0) |
そろそろ質問が来る前に
一昨年、昨年と同じ質問を受けているので(笑)

今年は先に記事にしておきますね


こちらが一昨年
高校生に塾は必要か

こちらは昨年
高校生に塾は必要か2015

基本的に私の考えは変わりません

「学習環境の提供」と「アドバイザー的役割」

もちろん、わからない問題への対応も重要ではあるのですが、中学生とは違い、全ての質問に答えられるほどオールマイティーではありませんからね(^_^;)

自分が履修していない教科、大学受験で使わなかった教科は、一緒に参考書を開きながら考えるということになります

このやり方にも意義はありますが、まあ効率が悪いと言えば悪いですよね

今回の三者面談でも「このようなスタイルの塾はなかなかないです」と言われました

ないでしょうね、理由は色々ですが…


高校はどうしても上の層を引っ張って、全体のレベルを底上げしようとします

なかなか自分のところまで降りては来てくれません

課題なども「こなせる人」を基準に出すことが多いので、じっくり取り組みたい生徒などにとっては、迷惑以外の何物でもありません

でも、真面目な生徒は頑張ってしまいパンクしてしまうんですよね

「これはやるべき」「これはやる必要がない」

取捨選択しようにも、初めてのことですからわからないことの方が多いのです

我々なら経験上知ってますから、アドバイスもできるのですよ


「高校の課題をやっていれば・高校の授業をしっかり聞いていれば、塾に行く必要はない」

本当にそうでしょうかねぇ…


それでは、今日はこのへんで


| 教育関係 | comments(0) | trackbacks(0) |
1/4PAGES >>
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2016 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Links
Link2
Mobile
qrcode