札幌市中央区北1条東1丁目6−16ニューワンビル3階
「学びや むげん」代表のたかとりーなが日々考えていることです
定期テストの点数を見るとき
事情があってできなかった生徒を除き、テスト後の面談が終了しました

各教科ごと、問題用紙と解答用紙を見比べて、どんな問題を間違ったのか、次のテストに向けての改善点は、などを1人約30分程度で行いました

全体を見ての感想ですが、やはりやった分だけ点数に繋がっている生徒が多かったですね

点数が思わしくなかった生徒は

「やらなかった」か「やり方が悪かった」のかどちらかです

今が一番、気が緩む時期

逆に言うと、他人と差をつけるのは絶好のチャンスです

もうリベンジの機会は始まっているのですよ


さて、平均点とか出してもいいのですが、如何せん人数も少ないなかでの数字に信頼性などありませんし、点数に対してのこだわりは以前ほどはないですね

もちろん塾ですから良い点数を取ってもらいたいですし、それも仕事の一部です

これが高校入試や道コンであれば、私の腕の見せどころともなるのですが、定期テストは学校で習っていることがどれだけできているかですからね

特に国語なんて、国語力いりませんよ(笑)

ワークの問題と回答、授業の板書を覚えてしまえば、ある程度の点数は取れますから

ですから、学校の定期テストで国語の点数が悪かったからといって

「私は国語が苦手だ…」

などと、絶対に思わないでください

保護者の方もですよ

ですから、国語の先生には大変申し訳ないのですが、私は4教科の点数でしか評価をしないのです


明日はお休み

先週ほどではありませんが、やらなければいけないことも幾つかありますので、のんびりという訳にもいかないようです

それでは、今日はこのへんで


| 教育関係 | comments(0) | trackbacks(0) |
まだまだです

今日は自分の未熟さを痛感させられるできごとがありました

まだまだ色々勉強しなければいけませんね


さて、語彙力不足を補うために小学生〜中学生の国語で「ことばの達人」という教材を使っているのですが、その中で「ことわざ・慣用句」の単元がありまして

最近の子どもたちは、ことわざとか知らないんですね…

聞いたことがなかったり意味がわからなかったりするものには印をつけてと指示すると

ほとんどに印がつきます


そんな中で、面白い間違いがありました


たなかからぼたもち(たなからぼたもち)

うそからまたでたこと(うそからでたまこと)


田中さんからぼたもちもらったんですね(笑)

下は一瞬あっているように見える不思議

くれぐれも間違って覚えないようにね


早いものでもうすぐ6月も終了

1年の半分が終わったことになるんですね

気をつけないと、あっという間に12月ということになりそうです

短いですが、今日はこの辺で



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
応援してきました

昨日の予告どおり、高校野球の応援に行ってきました

__ 1.JPG

これでどこの高校かわかったら凄いのですが…

__ 2.JPG

東高でした

5回の表までは0対1となかなか良い試合だったのですが、さすがに21世紀枠の候補になったこともある高校です

5回の裏と6回の裏に合計9点を取って0対10の6回コールドゲームでした

秋の大会、春の大会はスタメンだったTくんは、今回出場機会がないまま試合を終えてしまいました

悔しいだろうなぁと思っていましたが、試合後に本人と話をすると、試合後だいぶ時間が経ったこともあるのか、意外とすっきりした表情でした

今頃、悔しさがこみ上げてきているかもしれませんが

考えてみると、リーグ戦や団体戦でない限り、トーナメントだと最後まで負けないのは優勝したものだけで、ほぼ全ての生徒が負けて最後の夏を終えるわけです

いかにして、最後を締めくくるかなんですね

私も高校では剣道部だったので、最後の大会のことはよく覚えていますが、まあ後悔が残る負け方でしたよ


久々にご両親とも顔を合わせることができました

諸事情により名前は出せませんが、珍しいゲストもいましたし(笑)

見に行ってよかったですね


北海学園札幌にはいいところまで行ってほしいと思います

野球部ではありませんが、教え子も結構行っている学校ですので

それでは、今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
本日の授業について
 先ほど、中・高生のご家庭にはメールにてお知らせしましたが、本日昼ころ、比較的塾と近いところで、覚せい剤事件の犯人が逃走するという事件が起きました

現在も捕まっていないとのことで、中学校の部活も今日は中止になっているようです

授業中止の措置は取りませんが、徒歩や自転車での通塾は控えていただくようにお願いします

また、振り替えも受け付けますので、ご希望の方はご連絡ください

明日以降については、またご連絡差し上げます


| メッセージ | comments(0) | trackbacks(0) |
説明会について

ちょうど1ヶ月前に、学力コンクール事務局のセミナーが終わったあと、入試の説明会を開くと記事にしていましたが

来月8日の日曜日に、その学力コンクールで高校入試完全攻略セミナーなるものを開催するようです

詳細はこちら

ですので、むげんでの説明会は行わないことにしました

もし、期待されていた方がいたのであれば申し訳ありません

進路に関する相談などがあれば、メールにてお受けいたします


さて、そのセミナーの件で聞きたいことがあったので事務局に電話してみたところ

お世話になっているIさんが体調を崩してお休みしているとのこと

きっと先日のセミナーの疲れですね

早く良くなるといいですね


夏期学習生の方は、ぼちぼち問い合わせや申し込みが来ています

良いご縁があればいいですね


明日は、大学1年生のとき以来の高校野球の応援に行ってきます

今年の初めまで数学を教えていて、このブログでも何度か記事にしているTくんの試合があるのです

大学1年生の時は、私の母校が珍しく全道大会(春季でしたが)に出場したのですが、確か札幌第一にあわやノーヒットノーラン食らうところだったような記憶があります

悔いの残らないように頑張ってほしいものです


それでは、今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
消費増税法案

接客業では、政治・スポーツ・宗教の話題はタブーだとされているようですが

今日はこの話題に触れないわけにはいきません

消費増税法案が衆議院で可決されましたね

国民の多くが反対していることを、国民の代表者である国会議員が賛成するという

日本でなければ、暴動が起きていてもおかしくないと思うのですが

随分前の世論調査で、消費税の増税に賛成という方が多かったような記憶があるのですが…


震災の復興に使われるのなら

社会福祉目的なら


本当にそういった目的に使うと思いますか?

一体、どれだけだまされたら気がつくのやら

基本的に政治家を信じてはダメですよ

国民のためなんてこれぽっちも思っていません

政治家を志したときは、崇高な理想を持っていたかもしれませんが、利権が絡むとそんなものは吹き飛んでしまいます

いっそのこと、政治家の給料をうんと安くしたら…

そうすると官僚のように天下りで良い思いをしようとするのでしょうかね


次の選挙

投票に行かないという選択肢はありえません

私たちができることは「自分たちの代表者」を決めることです

間違っても、知名度やその場しのぎのうまい話に惑わされてはいけません


そして私は、子どもたちに社会についてもっと知ってもらうように働きかけなければ

少なくとも「今の消費税が何%か」を答えられないようでは困ります


今にして思えば、国を滅ぼすには教育をダメにすれば良いのです

自分の力で考えようとしない(他人からの指示待ち)

向上意欲がない(出世や責任ある立場はイヤ)

こういった若者が増えているのは、全て国の策略なのではないかと恐ろしい気もしてきます

コントロールしやすくするための


地理や歴史も大事ですが、公民も大事ですよね



指導要領が変わって、公民が軽視されているのは気のせいでしょうか


それでは、今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
夏期学習生の募集

早いところでは今日の夕方、遅くても明日には北郷エリアの一部にチラシが入ります

__.JPG

前回よりも配布エリアを絞ったので、入らない方もいるかもしれません

7月26日から小学生は8月18日まで、中学生は8月25日まで

空いている座席分だけですが、10名のみの夏期学習生の募集です

費用も1か月分の授業料の20000円

朝の10時から夜の9時30分まで、毎日来てもらっても構いません

というか、中3生は毎日です

教材費が別になっているのは、全ての教科を学習する必要はないと思っているからです

例えば、この夏休み中に英語と数学だけ集中的にやりたい場合もありますよね

他の塾さんでは、5教科セットの夏期講習でしょうが、ここのあたりが自学の良いところですね


さっそく申し込みもあったので、残りの座席は9席です

ご質問などがあれば、コメントでも受け付けますので、よろしくお願いします

それでは、今日はこのへんで



| メッセージ | comments(0) | trackbacks(0) |
久々の休暇

昨日書いたとおり、今日の午前中は自宅の大掃除

そして午後はのんびり過ごし、夕方から買い物に出かけてきました

まあ、有意義な休みだったと言えるでしょうね

朝7時に目が覚めたのは予想外でしたが…

おかげで今日は早く寝ることになりそうです


明日からの1週間は面談ウィーク

自習しづらくなるかもしれませんが、協力してくださいね

短いですが、今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
人の話を聞くこと

小学校低学年以下のお子さんがいるお母さんたちへ

気をつけてほしいことがあります


お子さんは、あなたの目を見て話を聞いていますか?

話の後「どんな話だったの?」と聞いて答えることができていますか?

はい、いいえ、で答える質問しか反応しないようになっていませんか?


これらのことは、小学校高学年になってから、突然できるようにはなりません

まだ小さいから、そこまでしなくても…

それでは手遅れになります

私の経験上、勉強ができる子は「人の話がしっかりと聞ける子」で、勉強ができない子は「人の話が聞けない子」です

ここで言う人の話を聞くということは、ただ「はい」と元気良く返事をしているから聞いているということではありません

「話の内容を正確に理解する」

これで、初めて「人の話を聞く」ことになります


うわべだけの返事にごまかされてはいけません

厳しいようですが「はい」と返事をしたなら、「じゃあ何の話をしたか説明して」と尋ねてみましょう

子どもは「はい」と言えば、あなたの長い話が終わると思っているかもしれませんよ


明日は久々の休みです

しかし、家の大掃除、教室の備品の買い物などで1日が終わりそうです

それでは、今日はこのへんで



| 教育関係 | comments(0) | trackbacks(0) |
路上駐車
もう2ヶ月前になりますか

4月24日のブログの冒頭で

珍しく?イラっとするできごとがありました

改善してもらえるように明日にでも連絡してみようと思いますが、ダメだった場合はこのブログで記事にしたいと思います

記事になった場合は、ぜひみなさんの意見も聞いてみたいと思いますので、よろしくお願いします

と書いたのを覚えていらっしゃるでしょうか

その後、色々手は尽くしましたが、改善の余地は見られませんので、定期テストも終わったことですし記事にしようと思います


私の塾が入っているビルの2軒隣のビルに、R会という大手の塾さんの教室があります

火・木・土が授業の日のようなのですが、その授業が終わる9時40分ころに

ビルを取り囲むようにお迎えの車が路上駐車するのです

そのビルの前だけならいいのですが…

隣の建物(現在取り壊し中)の前と、私の入っているビルの前まで路上駐車の列ができるのです( ̄_ ̄ i)

こんなの初めてです

前に働いていた塾でもお迎えの車が止まることはありましたが、基本的に他の方の迷惑にならないように、塾の前以外には車を止めておられませんでした

きっと、周りをぐるっと回っていたりしていたのでしょうね

両隣ともお店だったのですが、そのお店が開いている閉まっているに関わらずです

ですから、最初見たときは驚きました

何だ?この車は?と

駐車場がないわけではありません

ゲート付の有料駐車場

ビルの職員の方用の青空駐車場

何か工夫をすれば止める方法はいくらでもあるはずです


まずは、R会さんの入っているビルの管理会社に連絡してみました

そして驚くべき回答が寄せられたのです


管理会社からR会さんにお願いをしたところ、保護者の方にビルの周り以外の場所に車を止めないようにとの文書を配布します(ここまでは普通)

改善されるかもしれませんので、しばらく様子を見ていただけないでしょうか(ここで終わればよかったのに)

しかし、前の道路は公道ですので車を止めることに関して私たちからどうこう言うことはできません(ここから話がおかしくなる)

どうしても迷惑だとおっしゃるなら警察に通報してください(なに?)

でも、そちらのビルの方もそれだと困るのではないですか?(オイオイ…)

どういうつもりで言ったのかそれ以上聞かなかったのでわかりませんが

「お前のところのビルの唐揚屋だって客が路上駐車してるだろ?あんまり騒ぐとそっちも困るんじゃないのか?」

という風に私には聞こえました

考えすぎですかね?

後半部分は、おそらくR会さんから出た言葉ではなく、管理会社の担当者個人の意見だと思います

私が何故このような電話をしたのかを勘違いされていますね

私は「関係ないビルの前に路上駐車するのは非常識なんじゃないのか?」と言っているわけで、「道路に車を止めるな」と言っているわけではありません


結果的に、これは余計な一言でした

私はうちの教室が入っているビルのオーナーにこの話を持っていきました

一テナントの私が言うよりは、ビルのオーナーから言ってもらったほうが効果があるのではないかと

ご迷惑かと思いましたが、オーナーは快く了承してくれました

が、現在路上駐車の車はなくなっていません

ただ、昨日ビルの裏手にスーツ姿の方が立っていたので、ひょっとするとお見送りを兼ねて路上駐車の様子を見るようになったのかもしれません


さて、この問題

悪いのはR会さん一人なんでしょうか

駐車場を確保していないことは責任があるとは思いますが、うちのビルの前の路上駐車については迎えに来ている保護者の方が悪いと思います

全く関係のない建物の前に路上駐車しているのですからね

ハザード出して、運転席に人がいればいいってものではないんですよ

バスも頻繁に通る道路の片側一車線を潰しているわけです

しかも1台2台ではなく、多いときでは7.8台ですからね(ちゃんと動画も撮ってあります)

正直、うちの塾の送り迎えの車だと思われたら迷惑なんです

きっとこの時間帯に前を通っているドライバーの方々は「これだから塾は…」と思っているかもしれませんからね


随分と辛らつなことを書きました

今までに私の記事に対して攻撃的なコメントは一度も来たことがありませんでした

4年もブログを書いていて、こんなことは滅多にないと思うのですが、今度ばかりはそうはいかないかもしれません

でも、書かずにはいられませんでした


それでは、今日はこのへんで


| メッセージ | comments(2) | trackbacks(0) |
1/4PAGES >>
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2012 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Links
Link2
Mobile
qrcode