札幌市中央区北1条東1丁目6−16ニューワンビル3階
「学びや むげん」代表のたかとりーなが日々考えていることです
また…何て記事を…

私が、あくまでも個人的に

「この人は凄い」

と思っている札幌の塾の先生がいます

個人的にというのは、本人と面識がないからです(w

HPとブログでしかわかりませんが、そこに書かれている文章からだけでも十分伝わってきます

その先生が書いた昨日の記事

リンクを貼りたいところですが、どうやら生徒や保護者用のブログのようなので(それを何故知っているとの突っ込みはナシで)、あえて内容の紹介だけにとどめておきます

〜引用開始〜

友達は選べ

付き合う友達は選べ。

何を基準に選ぶのか?

決まっている。

自分にメリットがあるかどうかだ。

「友達をメリットで選ぶなんてひどい」だと?

そんなことはない。

君らはすでにそうやって選んでいるではないか。

「あの人と一緒にいると楽しい」

「楽しい」というのは精神的なメリットだろう?

他人の悪口ばかり言う人間とか

一緒にいて楽しくない人間とは友達になりたくないだろう?

何のメリットもないから。

まあ、「楽しい」かどうかだけで選ぶのも考えものだがな。


 
もう一度言おう。

友達は選べ。

自分の足を引っ張る人間とはつきあうな。

毎日くだらないことでメールをしてきて返信しないと怒る人間。

テスト前に遊びに誘うような人間。

「勉強があるから」と誘いを断ったときに「うわぁマジメ君だ」などと茶化す人間。

そういう人間を友達にするな。

付き合っても何のメリットもない。

そういう人間と口をきくなとか、無視をせよといっている訳ではない。

そういう人間とは一線を引けと言っているのだ。
 


「朱に交われば赤くなる」というではないか。

人間は付き合う相手によって大なり小なり影響されるのだ。

まあ、どれくらい影響を受けるかは自分と相手の色の違いにもよるが。

君らが真っ白で相手が真っ赤ならば君らはあっという間に真っ赤になるだろう。

君らが青ならば相手が真っ赤でも紫になる程度で済むだろう。



ただ、君らはまだ未熟。

楽しい方、悪い意味で楽な方へ進みがちだ。

低レベルの人間と付き合うと

自分がよほどしっかりしていない限り低レベルの色に染まるぞ。


 
自分のレベルを上げたければ、レベルの高い人間と付き合うがいい。

一生懸命努力する人間。

志を持った人間。

根性のある人間。

そういった人間を友達にせよ。

どうせ染まるなら良い色に染まれ。

〜引用終了〜


そのまま読ませたら勘違いしそうな部分まで、先回りして釘を刺してくれる

実に助かります

ブログだけではもったいないから、プリントアウトして読ませることにしよう

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
猛威は続く

今日、また新たに学級閉鎖になったクラスも出てきて、いつもよりも生徒の数が少なかったMACS

今の中3生がいなくなると、こんな感じなのかなと考えると、今から恐ろしいです(−−;)

学級閉鎖ということは当然外出禁止な訳で、インフルエンザにかかっている生徒以外はただのお休み

さぞ、暇を持て余していることでしょう…

普段なら見ないような、平日の昼間のテレビを見てダラダラと過ごす、そんな毎日になっていませんか?

別に、四六時中勉強しろなんて言いませんが、いつもなら学校にいるはずの時間くらいは、テレビを消してみましょうよ

特に中3生

この時期にボケ〜ッと過ごすのは「致命傷」になる可能性大です

学力Bでガクーンと成績が落ちて「学級閉鎖のせいだ」なんて言い訳するのは『恥ずかしい』ですよ

人よりも復習する時間が多いのですから、逆に点数上げてもらわないと困ります

布団の中でおとなしく寝ていないといけない状態の人以外は、何も問題を解いたりしなくても、教科書をじっくり読む事だってできるはずです(特に理科と社会)

こんな機会でもないと、教科書読むことなんてないはずですよ

与えられた時間は有効に使いましょうね

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
まさにパズル

遂に、中3生にも新型インフルエンザの魔の手が

昨日、一緒の教室で授業しましたよ…私( ̄▽ ̄;)

大丈夫かなぁ

先日、対応をお伝えしたばかりですが、中3は週3回もしくは週4回なので、さすがに振り替えが厳しいかな(−−;)

というわけで、中1、中2生と違って、学級閉鎖開始から3日間だけ休みにして4日目から授業再開としました

これで少しでも振り替えの負担が減れば…


さて、来週から中3は新時間割に移行します

希望調査も行ったのですが、アルバイトの先生の都合もあって、一から時間割を組みなおすことに(;´Д`)ノ

先ほど終わったのですが、まさにパズル

誰かを動かせば、違う誰かを動かして

修正液で消したり、一回消したところにまた書き足したり…

完全に私の都合で作ったものなので、思ったとおりにはいかない生徒も多く出てきそうです

まずは明日から確認を取って、微調整をかけて、来週の月曜日からスタートさせようと思います

時間の移動に協力してくれた、中1生、中2生

本当にありがとう!

助かりましたよ(*゚∀゚)b

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
特別講座初日

今日から始まった、中3の特別講座

昨年までは「特別講義」だったのですが、あえて「特別講座」としたのは

夏期講習を振り返り、講義形式にすると、ただ座っているだけ、聞いているだけで勉強している気分になる生徒がいると思ったからです

せっかく休みである土日に来るのです

自分から攻める姿勢、何かを掴んで帰ろうとする姿勢

そういったものを見せてもらうために、私の説明や講義は必要最低限にとどめることにしました

勝負は冬休み前までです

冬休みからは、冬期講習、1月道コン、学年末テスト、2月道コン、私立入試と特別講座を開いている余裕がほとんどありませんからね

気がつけば学力Bまで2週間とちょっと

毎年のことですが、ここから3月まではあっという間です

入試までのカウントダウンは確実に始まっていますよ

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
勉強法?

以前、当たりという記事で、久々にためになることが多く書いてある本を自力で見つけたと書きましたが

まだ紹介していませんでしたね(w

「マインドマップ資格試験勉強法」という本です

タイトルにマインドマップとは書かれていますが、勉強法について非常に参考になることが書かれています

特に第2章に書かれてある「間違った勉強法その1〜その4」は、そっくりそのまま中学生に教えてあげたいですね

その1:テキストをじっくり読み込んでしまう
合格する人は「インプット」より「アウトプット」を重視している

その2:疑問点がクリアになるまで先に進まない
細かいことにこだわるよりも、自分が得点できない箇所を着実につぶしていく

その3:きれいなノートをつくろうとする
きれいなノートにこだわるよりも、テキストや問題集にポイントを書きこむほうが、情報が一元化できてよほど効果的

その4:過去問をただ解けば良いと思っている
選択肢の問題でも、1つ1つの選択肢の正誤判定がきちんとできなければ、正しく理解したことになりません

そしてもう一つ

第5章に書かれている「自分自身でやる気を引き出す」の項目では

「やる気がないから勉強できないのウソ」

「自分でやる気を出すための3つの方法」

と題して

「やる気は後からついてくる」と断言し、だるくても、やる気が出なくても、とにかく勉強する時間が来たら勉強に手をつけることを勧めています

そして、アファーメーション(肯定的自己暗示)にも触れるなど、隅から隅までヒントになることが転がっています

まだまだ、私も読みこんだわけではないので、見落としているものがあるかもしれません

気づいたことはドンドン生徒に話してあげたいと思います

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
休みすぎ?

5連休が終わり、2日経ったら、また土日

う〜ん…中3はここの過ごし方が最初の分かれ目になりそうですね( ̄▽ ̄;)

5連休の最初と最後に自習の日を持ってきて、更に今週末には特別講座もスタートとするのですが

名前のない生徒がチラホラと

確かに、「やる気のある生徒だけ参加してください」と言ったので、全員参加する必要はないのですが

やる気ないんかい?(笑)

まあ、用事があって出れない生徒もいるんでしょう

今後の参加に期待します


先日、会った大学時代の友人からメールが

中学校の先生なんですが、「取材をさせてほしい」と

取材と言っても、メールで生徒からの質問に答えるだけなんですがね(笑)

質問の内容は「裁量問題について」でした

中途半端な回答はできないと思い、色々と考えていたら、とんでもない量になりました(−−;)

でも、いいきっかけになりましたね

時機を見て、このブログにも回答の中身を載せようと思っています


明日は夕方から仕事です

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
新型インフルエンザへの対応について

ついにMACSの近辺の中学校でも新型インフルエンザが猛威を振るい始めたようです

今日連絡があっただけでも、2つの中学校の2学年4クラスで学級閉鎖

生徒自身も2名感染してしまったようです

以前セミナーに行ってきた話はしましたが、早急に対応しなければと思い、MACSでの対応についてプリントを作成し本日より配布し始めました

間に合わなかった生徒と保護者の方にはご迷惑をおかけしました

以下が本日より配布したプリントの内容です

いつもマックスにご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

今年5月に端を発した新型インフルエンザの流行ですが、8月下旬の夏休み明けから各小中学校で猛威を振るい始め、今月末から来月にかけてが流行のピークと見られております。

学級・学年・学校閉鎖になったとの話も多く聞くようになり、残念ながら感染してしまいマックスの授業をお休みする生徒も増えてきましたので、ここで一度、マックスにおける新型インフルエンザへの対応について文書でお知らせしておいたほうがよいと考えた次第です。

基本的には文部科学省の「塾などの機関も学校の措置に準ずる形が望ましい」との通達に従い、下記のように対応することになります。

本人が感染した場合

授業はお休みしていただきます。お休みの期間については医療機関で指示された外出禁止期間と同じです。

ご家族が感染した場合

授業をお休みしていただく必要はありませんが、本人が感染している場合も想定し必ずマスク着用で来ていただけるようお願いいたします。なお、ご家庭の判断でお休みする場合も授業は後日振り替えいたしますのでご安心ください。

学級・学年・学校閉鎖の場合

本人が感染している、していないに関わらず、該当する期間の授業はお休みしていただきます。

マックス職員が感染した場合

誰が感染したか(例えば週1回のアルバイトの学生か、正社員か)によって対応は異なりますが、正社員が感染した場合は数日間全ての授業がお休みになることもあります。その場合は年間スケジュールに変更が生じることもありますのでご了承ください。

いずれの場合もお休みした授業は、後日振り替えしたしますので、ご連絡(必ず保護者の方)いただいた際に日程について決めさせていただきたいと思います。

マックスにも先日来よりカウンター前に消毒液を常備し、生徒には手の消毒をしっかり行うように指導しております。

しかしながら、どれだけ注意を払おうとも、これだけ流行してしまいますと「いつかは感染してしまうもの」と考えておいたほうがいいと思います。

大事なのは日々の体調管理(うがいや手洗いの励行)と、体調の変化を敏感に察知して、ひどくなる前に手を打つことだと考えておりますので、熱などの症状が出た場合は無理をせず授業をお休みしていただくようお願いいたします。

それでは今日はこのへんで



| メッセージ | comments(0) | trackbacks(0) |
また毒吐いちゃいました

始めに

書いているうちに相当過激な記事になりました

特に東高を愛する方にとっては、気分を害する話しになってしまったかもしれませんので、ご容赦を


5連休最終日

今日は午後から、中3生の自習&中2の生徒の振り替え&中1の生徒の副教科対策&高校生の自習のための教室開放でした

そして、8月いっぱいでマックスをやめた高3の生徒が久々に顔を出してくれ、時間ぎりぎりまで自習していきました

え?

おかしいですか?

ひとみ先生もそうだったんですが、うちの塾はやめた後も結構生徒が来るんです(笑)

長年通ってくれたわけですから、やめた後でも自習に来たり進路の相談に来るのは構わないだろうという、私の考えによるものです

もちろん、気まずくなってそのままという生徒もいるでしょうが、うちの生徒はあんまり気にしてないのかな(笑)

そんなSくんからちょっと気になる話しが

通っている東高校での進路相談の話しです

今の東高校の3年生世代は、近年稀に見るハイレベルな学年で、入試での平均点が西高校を上回り、その後の模擬試験などでも好成績を収めているようです

そのせいなのか、ちょっと学校の先生達が舞い上がっているような雰囲気が…

生徒の意向を無視した、強引な進路指導が多く見られるのです

少しでも可能性がある生徒には、とにかく本州の上位大学への進学を勧め、北大への進学希望を認めてくれないとか

決して、受験で楽をしようと北大進学を希望しているわけではありません

それはそうです、北大だって簡単に入れるわけではないですから

家庭の事情で本州には行けない生徒だっているわけです

現役で地元の国公立大学に進学する

ご両親にとって喜びこそすれ、悲しむようなことは決してないでしょう

それを、そういう意向をも全く無理して、やれ東大だ、やれ一橋だ、やれ東北大だとゴリ押し

正直開いた口がふさがりません

いつから高校は進学実績を競う予備校になってしまったのでしょう?

南高に勝ちたいんですか?

北高に勝ちたいんですか?

西高に勝ちたいんですか?

そんなことで、「あなた方教師が優秀だ」なんて誰も思わないんですよ

生徒に本州の上位大学への進学を勧めるなら、納得できる理由を説明してほしいものなのですが…

今のところ、そのような話しも聞こえてきません

「少しでも上位の大学を希望しておかないと伸びなくなる」

「ふたをしたビンに入れると、蚤はそれ以上ジャンプできない」

などといった例えも出されたようですが、何か勘違いしておられないでしょうか?

そういう時期はもう過ぎていると思うのです

例えば北大と一橋大

センター試験と2次試験の比率が全く違うこの2つの大学を秤にかけて、両立できる勉強が果たしてできるでしょうか?

受験は戦略です

たった2年の国公立大学への受験生指導ですが、私はそれを痛切に感じました

何百人の生徒を相手にして、一人一人がおろそかになっていませんか?

だからこそ、生徒も私に相談してきたり、塾に大学受験指導を頼むんでしょうがね

とにかく、このセンター試験まで残り100日目前の時期に、生徒に余計な不安を持たせる進路指導はやめていただきたいものです

今まで好印象だったのが、一気に印象悪くなりましたよ(笑)

困ったなぁ( ̄▽ ̄;)

それでは今日はこのへんで



| - | comments(2) | trackbacks(0) |
そうた先生の送別会でした

5連休の4日目

今日は、10月から函館に移行してしまう、そうた先生の送別会でした

本人に何をしたいか聞いたところ「ボウリング」と答えたので、12号線沿いのラウンド1へ

私は2日連続(−−;)

心なしか筋肉痛が…と思っていたところ、案の定1投目で腕の筋とお尻のあたりが痛い(>_<)

それでも、何とか頑張ったのですが

昨日に引き続き不本意な結果に(T△T 三 T△T)

他の先生達はと言うと

200909221444000.jpg

200909221448000.jpg

まだまだ、私の敵ではないようです

さて、ボウリングの後は施設の無料券をもらえたので、屋外スポーツへ

200909221637000.jpg

ナイスバッティング!

後は、テニスをしたり、バドミントンをしたり、適度に汗をかいたところで屋内に戻ってゲーム大会

200909221752000.jpg

この画面では凄さが伝わりませんが、何かですね…

人間業とは思えませんでした(w

「友達の前でやったら、ドン引きされました」って、それはわかるような気がする

まあ、私も昔ゲームにはまってた時期あるのでわかりますがね

その後は、クレーンゲーム無料券をもらったこともあり、クレーンゲーム祭りに

ここでは男性陣が大活躍!

女性陣の「これ取って〜」というお願い攻撃に応えるために、みんな頑張りました(;´Д`)ノ

戦利品は…そのうちブログに登場すると思います(w

さて、おなかも減ってきたことですし、移動してみんなで晩ご飯

結局解散したのは午後10時

半日、遊びまくりましたね

なかなかアルバイトの先生達が全員集まることはなかったので、貴重な1日でした

そうた先生、困ったことがあればいつでもメールしてね

200909222211000.jpg

これは、イベントで私がストライクを出した記念写真です

私の席の後に飾っておきますよ

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
大学時代の友人と会ってきました

5連休の中日

今日は午後から大学時代の友人達と会ってきました

札幌圏に住んでいる者が多いこともあり、また早くから連絡も取っていたので欠席者が3名出ましたが、それでも9名集まることができました

まずは昼食を食べて、お決まりのボウリングへ

私とボウリングをやったことがある人はわかると思いますが…

今でこそ年に数回しか行かなくなりましたが、それでも大体アベレージ150〜160をキープしてます♪

実は、私の仲間もみんな上手いんですよ( ̄▽ ̄;)

大学に入ってからボウリングをするようになった私は、それはそれは最初のころはコテンパンにやられたものです(>_<)

100いくかいかないかのところ

周りは150〜160が当たり前ですからね(w

もう必死でしたよ

その甲斐あって、どうにか対等に戦えるようになりまして…

気がついたら、仲間以外と行った時はほぼ負けなしとなりました

レベル高いところで揉まれるって、実力を上げる近道なんですね

これって勉強でも使えますよね

さて、そんな思い出話は置いておいて、肝心のボウリングの結果はと言うと…

私的には、まあ見るも無残な結果に(−−;)

160越えたのがやっと3ゲーム目とは

だいぶ衰えてきましたね

今年あたり、卒業ボウリング大会で生徒に負けるかもなぁ

ボウリングで相当時間が経過したのと、夕方は店が混んでいることもあって、この後はそのまま夕食へ

何と4時間も話し込んでしまい、気がつけば深夜1時(w

最後に、誰も乗ったことがないというのでノルベサの観覧車にみんなで乗って解散となりました

仕事の話はほとんどしませんでしたが、それはそれでいいかなと

たまには、こうしてリフレッシュすることも必要かもしれませんね

そうそう、同期に中学校の先生がいて、彼が来年の合宿の幹事の一人なんですが、こんな立派なパンフレットを作ってきてくれました↓

200909211812000.jpg

旅行会社のパンフレットかと思いましたよ

やるな〜

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
1/3PAGES >>
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< September 2009 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Links
Link2
Mobile
qrcode