札幌市中央区北1条東1丁目6−16ニューワンビル3階
「学びや むげん」代表のたかとりーなが日々考えていることです
健康であることのありがたさ

ここ4,5日

風邪なのか…

もしやインフルエンザ?

といったような、体調不良な状態が続いてました

基本的に寝不足になると、体調を崩すことが多いので、なるだけ早寝を心がけたのですが…

それでも改善の余地は見られず

遂には発熱

朝になって、熱が下がっていなければ病院へ行こうと覚悟を決め

薬を飲み、風邪を引いたときに必ず食べるうどん(もはや願掛け)を食べ

寝たところ

平熱!

そして、夜に至って、ほぼ完全に回復したと言っても良い状態になりました♪

やはり、健康でなければ、良い仕事はできませんね

中学校の中間テスト・学力A

高校の前期期末テストを直前に控え

とりあえず、授業に穴をあける事態を回避できてホッとしました

まあ、油断せずに2,3日はおとなしくしてます(w

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
選挙に行きましょう

おはようございます

昨日は、またもや体調不良のため12時過ぎに休ませていただきました…

さて、今日は衆議院議員選挙の投票日です

私は出社前にすませてきました


これをご覧になった、MACSの保護者の方で、本日選挙に行くつもりがなかった方

絶対に行って来てください!

あなたのお子さんの将来がかかっているのですよ

お子さんは、あなた方のそういう姿を見ているのです


「選挙なんて…」

「誰が議員になっても同じだし…」

そう考えているご両親の元で育ったお子さんは

「勉強なんて…」

「どうせ何やっても同じだし…」

勉強だけでなく、何に取り組むにしても無気力な子どもになってしまいますよ

「いくら何でも大げさでは」

本当にそう思いますか?


人間は環境によって左右される動物です

人間は放っておけば、堕落するものなんです


入れる候補が居ない

入れる政党がない


白票だって、立派な投票行動だと思いますよ

思い切って

「なし」

と大きな字で書いてもいいじゃないですか

まあ、無効票扱いですが(w


世間で報道されているとおりの結果になれば

今日という日は、後世の政治経済(公民)の教科書に載るであろう1日となります

その選挙に投票しないのは、非常にもったいないですよ

よろしくお願いしますね

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
知ることの意味

先日買ってきた本の中に

「いのちの食べかた」

という本があります

牛や豚は食べるために飼育され、最終的には加工されて売られているけれど、その途中の過程はなかなか表に出てこない

世の中にはそうした知らないことがたくさんある

世の中に知らせたくない(知らせると都合の悪い)ことがたくさんある

大切なのは「知ること」なんだ

でも、知らせてくれるのを待っていてはいけない

なぜなら、上にも書いたとおり、情報というのは伝える側が「都合のいい」ところだけ切り取って伝えられることが多いから

という内容です

だいぶ、自分なりの解釈になっている部分もありますが(w

興味のある方は、ぜひ読んでみて下さい

さてさて、どうしてこの話しをしたのか?

世間を騒がせている2つのニュース

どちらも芸能人が起こしたものだけれど…

伝え方がおかしいと思いませんか?

私はずっと違和感を感じ続けていたんです

もちろん、覚せい剤を所持し使用していた事実を報道することは、薬物汚染を一掃させるためにも必要でしょう

しかし、種類は違えども薬物を使用し、さらに人の死が関係している事件にしてはあまりにも扱われ方が小さすぎないか?

まるで「くさいものにはふたをしろ」と言っているかのように

そして昨日、東京地裁が信じがたい決定を下しました

押尾学容疑者の保釈

東京地検は準抗告をしましたが却下

理由は「証拠隠滅、逃走の恐れがないため」

先日、亡くなられた方の携帯電話を関係者が植え込みに捨てていたという事実が判明したばかり

本気で「証拠隠滅の恐れがない」などと思っているのでしょうか?

全く世間の感覚からずれたこの決定

本気だとしたら、日本の裁判所には一般常識からかけはなれた裁判官がいるということになり

何らかの政治的圧力がかかったのだとしたら…

折りしも、明日は総選挙の日

このタイミングでというところにも、何やら作為的なものを感じてなりません

担当弁護士は

「保釈申請が通る可能性はかなり低いと思っていた」

とコメントしています

ビックリですね(苦笑


もっと、教えてほしい

もっと知らせてほしい

真実は何か

私たちが、そう声を上げ続けなければいけませんね


それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(2) | trackbacks(0) |
仕事と休みの関係

この前、遊びに来てくれた卒塾生に

「この前、夜遅くに通りがかったら、まだ電気ついてましたよ」

と言われました

そうですね…だいたい日付は変わっていると思います

この先は、もっと遅くなるでしょう

以前、裏のおうちの方に

「夜中、起きたらまだ電気がついてました。あんな時間までお仕事ですか」

と言われました

そうですね…受験近づけば、2時3時というのも珍しくないですね


「塾の先生って、そんなに忙しいんですか?」

そうですね

手を抜こうと思えば、いくらでも抜けます

現に、生徒がやって来る夕方に開けて、生徒が帰ったらすぐ閉める

そんな教室もあるのは事実です

でも、私が見ているのは、全国の頑張っている塾の先生方です

大げさではなく、365日休まず働いている先生もいます

それを素晴らしいと考えるか

人間、休みも必要だと考えるか

人それぞれだと思いますが、私は素晴らしいことだと思います

それが、強制されてのものではなければ

要は、休んで充電できる人間か?それとも放電してしまう人間か?の違い

私は放電してしまう方なので、正直休みは必要ありませんね

堕落するのが目に見えています(w

まあ、寝不足が続けば明らかにパフォーマンスが下がる人なので、睡眠だけはしっかりと取らさせていただきますm(__)m

何度も書いていますが

生徒に頑張れと言っておきながら

自分は家でのんびりとくつろぐ

そんな大人にはなりたくないのです

それなら、日曜日も教室で生徒と一緒に自習してますって

これも「ワーカーホリック」って言うんでしょうか?

違うと思うんだけどなぁ…

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
道コンの結果より

幸いというか何というか…

今のところ発熱もなく、諸症状も出ていません

体調は微妙ですが(w

さて、珍しく昼間に空き時間ができたので今のうちに更新しておきたいと思います

先日、道コンの個人データが返ってきました

各学年、それぞれの中学校でTOPだったり2位だったりと非常に頑張ってくれた生徒が多かったのですが

ちょっと気になるデータがありました

学校間の格差についてです

それぞれの中学校で酷いところでは50点以上平均点で差がついているんですね(-_-;)

受験している層や人数の関係で、これを単純に中学校のレベルの差に結び付けて考えるわけにはいかないのですが

やはり、こういう全道規模の模擬試験などを受けてみて、中学校以外での自分の位置を確認しておかくことが大事ですね

「学年5位に入っているから東高に行ける」などと安易に考えていると…

あと、注目すべきは中3の結果ですね

平均点155点、SS60が209点ですか(^_^;)

昨年の平均点168点、SS60が224点だったのに比べると…

確かに昨年の問題を使用した夏期講習前の模擬試験より、点数を下げている子やほとんど変わらない子がいることを考えると、難易度は高かったのかもしれませんが

う〜ん…そんなに難しかったかなぁ

もしかして学年としてのレベルが全道的に昨年に比べて低いのかも、と考えたり考えなかったり

そういった世代間の差みたいなのも分かれば、もっと分析もしやすくなるのですが

難しいんでしょうね


最後に

以前このブログで取り上げた話題の中学校

全道平均を26点も上回っていました(w

確かに以前から成績上位者を多く出していたのですが…

道コンさん

もう一度調べてもらえませんかねぇ

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
もしや…

昨日、道コンの個人データが来たのでそれについて書こうと思っていたのですが…

北海道日本ハムに始まり、学級閉鎖や学年閉鎖、ついには休校にまで発展している新型インフルエンザ騒動

MACSでも、いつ感染者が現れてもおかしくありません

少しでも拡大を防げればと、明日から玄関に消毒用のアルコールを置き、生徒には教室の中に入る前に消毒をしてもらおうと思っています

が…

夕方あたりから私の体調がイマイチ(−−;)

もしや…

思い当たることと言えば、日曜日の札幌競馬場かな( ̄▽ ̄;)

人多かったし(2万7000人)

明日の朝、発熱していないことを祈りつつ、今日は早めに休ませていただきます

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
卒塾生が遊びに来ました

更新が遅くなりました

今日、春休みにも遊びに来てくれた卒塾生のJくんとTくんが突然やってきました

あまりにも突然で、しかも今週からは高校生のテスト対策にも入っているので、しばらくは相手ができないこともあり、ボスにご飯に連れて行ってもらいました(ありがとうございました〜)

Jくんといえば、中学卒業時にホワイトボードの裏に謎の絵を残し

それが前回残っていたことに感動し、新たに絵を書き残して行ったのですが

これが不評(w

誰も一発で正解を出す生徒がいなかったのです

それを反省し、今回はわかりやすい絵を2つ書き残してくれました

挑戦する人は私まで

結局、彼らは1時過ぎまでMACSにいたのですが

それは…

先ほどの絵を書いていたというのもあるからなのですが、春休みに行ったゲームのリベンジをしたからなのです

「黒ひげ危機一髪」というゲームで負けた人が、さいころを振って出た目の数だけ激辛のお菓子を食べるという、強烈なものです

今回はJくんが「激辛マニア」というお菓子をわざわざ準備してきました

ボスも数回参加したのですが…

これは辛い(T_T)

Tくんは何度も「帰りたい…」と言っていたのですが、一袋完食するまで続けられたのでした

たまには、こんな感じで卒塾生と遊ぶのも楽しいものです

大学時代に戻った、そんな気がしました

どうしても、男の子というのは卒業した後、塾に寄り付かなくなるので嬉しいですね

恐らく冬も来てくれることでしょう♪

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(2) | trackbacks(0) |
本の衝動買い

昨日、仕事が早めに終わったので久々に本屋に行って来ました

普段、本は読まない私ですが、時に思い出したように本を大量に買い込むことがあるのです

ほとんど神戸のTOH先生や愛知の國立先生のブログを参考にしているのですが(w

でも、同業の先生のお薦めですし安心して買うことができます

今日は家からの更新なので、どんな本を買ったのかお伝えできませんが、そろそろちょっとした貸し出しコーナーが作れそうな量になってきましたね

本格的に考えてみようかな

とりあえず、私が読んでからということで(w

中には、中学生向けかどうか怪しい本もありますが

明日からは通常授業

普段どおりの13時出勤に戻ります

それでも明日は8時くらいに勝手に目がさめるんでしょうね

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
あるスピーチを見て

漢検の後処理が一段落した午前2時

ちょっと休憩しようと、よく行くブログの巡回をしていると

たまたま、ある記事が目に留まりました

何だろう



貼り付けてある動画を見てみました

今はまだ、君たちにはわからないかもしれない

でも、このスピーチに込められているメッセージが伝わってきませんか?

知りたければ、何度も見てください

私も何度も見てみようと思います











「Stay hungry.Stay foolish.」

なるほど、そういうことだったんですね…

勉強不足でした

それでは今日はこのへんで



| 共感した話 | comments(0) | trackbacks(0) |
落涙と納涼花火大会

明日は漢検の日なのですが、それと並行して今週のさよならテストでは各中学校で夏休み明けに行われる漢字テストの練習をしています

漢検の模擬試験の採点をしていても

さよならテストの採点をしていても

同様に気になることがあります

漢字が苦手な生徒というのは、いったいどうやって漢字を覚えようとしているのか?

以前、国語、特に漢字が苦手な生徒がいました

その生徒が漢字の練習をしている姿を見ていると、とにかく何回も漢字を書いているんですね

もしかしてと思い、その生徒に聞いてみました

「これちゃんと読める?」

「…いいえ」

読めないものをどうやって覚えるのでしょう(^_^;)

意味のない記号を50個覚えなさいといわれれば、相当の苦労をしなければならないと思います

漢字には、「読み」「意味」「成り立ち」「部首」など覚えるための手がかりとなるものがたくさんあります

それを使わず、記号だとして覚えているのなら…

それは苦手になるはずですよね


読めない漢字に遭遇した…そういう時は

まず一文字ずつにして読む

漢字の一部分だけで読む

他の熟語を連想して読む

といった解決法があるのですが、最もしてはならないのは


「フィーリング(なんとなく)読む」


これです

たまたま知っている言葉と同じ漢字が使ってあるから、それかな〜

という風に読んでしまうこと

例えば「侮辱」を

「くつじょく」と読んだり

「羽化」を

「ふか」と読んだり

こういう人は漢字だけでなく、普段の勉強でも何となく答えている傾向があるはずです


気をつけたほうがいいですよ

さて、模擬試験も終了しました

今年は…ぎりぎりの人が多そうです

残り1日

その気になれば、10点20点はすぐ上がります

最後の頑張りが合否を分けますよ

それでは今日はこのへんで



| 雑談 | comments(0) | trackbacks(0) |
1/3PAGES >>
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< August 2009 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Links
Link2
Mobile
qrcode