2から5ってホント?
2008.07.11 Friday
今日、生徒と話しをしていて何故だか美術の成績の話題になりまして…
実は私
中学1年生の1学期と2学期、「2」なんです(;´Д`)ノ
でもね?そこから
中学1年:学年末「3」
中学2年:1学期「4」
と来て、中学2年2学期から卒業するまで「5」でした( ̄▽ ̄;)
体育、美術、音楽などのいわゆる副教科はある意味センスが問われるので、こんな上がり方をするのは珍しいと思います。
何があったのか?
生徒には「実は美術の先生の好みの絵の書き方を発見してね…」という話しはしましたが、もう一つ話していない理由があったのです。
友達にたいそう絵のうまいヤツがいましてね、少しでも絵がうまくなればと、見よう見まねで少しずつ絵を書いたりしてたのですよ(*´∀`)
絵といっても本格的なものではなく
マンガです(笑)
お気に入りのマンガの登場人物を書いて…最初は見れたものではなかったです。
さすが「2」って自分でも思いましたよ。
けれど、数をこなしていくうちに、だんだんとまともになっていき…
年賀状にも堂々と書けるレベルになりましたと(^^;
あ…ちょっと今引きましたね(笑)
でも、これって勉強にも言えることではありませんか?
最初は酷くても、諦めずにコツコツやっていくと、段々レベルアップしていって、楽しくなってくる。
強引ですか?(−−;)
とりあえず、今美術で苦しんでいる生徒がいるならば
下手でもいいからどんどん絵を書きましょう(*゚∀゚)b
要は慣れです!数です!
お手本に従って書いていれば、バランスの取れた絵が書けるようになります。
お試しあれ。
ちなみに、私の真の実力は「2」なのか?「5」なのか?
教室のホワイトボードに書かれた絵だけで判断しないでくださいね。
本気出すと結構凄いんだから(笑)
それでは、今日はこのへんで
実は私
中学1年生の1学期と2学期、「2」なんです(;´Д`)ノ
でもね?そこから
中学1年:学年末「3」
中学2年:1学期「4」
と来て、中学2年2学期から卒業するまで「5」でした( ̄▽ ̄;)
体育、美術、音楽などのいわゆる副教科はある意味センスが問われるので、こんな上がり方をするのは珍しいと思います。
何があったのか?
生徒には「実は美術の先生の好みの絵の書き方を発見してね…」という話しはしましたが、もう一つ話していない理由があったのです。
友達にたいそう絵のうまいヤツがいましてね、少しでも絵がうまくなればと、見よう見まねで少しずつ絵を書いたりしてたのですよ(*´∀`)
絵といっても本格的なものではなく
マンガです(笑)
お気に入りのマンガの登場人物を書いて…最初は見れたものではなかったです。
さすが「2」って自分でも思いましたよ。
けれど、数をこなしていくうちに、だんだんとまともになっていき…
年賀状にも堂々と書けるレベルになりましたと(^^;
あ…ちょっと今引きましたね(笑)
でも、これって勉強にも言えることではありませんか?
最初は酷くても、諦めずにコツコツやっていくと、段々レベルアップしていって、楽しくなってくる。
強引ですか?(−−;)
とりあえず、今美術で苦しんでいる生徒がいるならば
下手でもいいからどんどん絵を書きましょう(*゚∀゚)b
要は慣れです!数です!
お手本に従って書いていれば、バランスの取れた絵が書けるようになります。
お試しあれ。
ちなみに、私の真の実力は「2」なのか?「5」なのか?
教室のホワイトボードに書かれた絵だけで判断しないでくださいね。
本気出すと結構凄いんだから(笑)
それでは、今日はこのへんで
comment
この記事のトラックバックURL
http://takatori-na.jugem.jp/trackback/55
trackback