札幌市中央区北1条東1丁目6−16ニューワンビル3階
「学びや むげん」代表のたかとりーなが日々考えていることです
<< たった1、2文字を何故略す? main ちょっとした変更 >>
2020年 立命館慶祥中学校オンライン説明会

このコロナ禍のご時世を反映して、立命館慶祥中学校(以下立命館)の説明会は予定を変更してオンラインで行われることになりました

 

オンライン説明会自体が初めての経験なので、どんなものかなぁと

 

説明会の内容よりも、そちらの方に関心がありました(笑)

 

例年通り、資料については転載禁止だそうなので、具体的な数字などは出さずに、説明会の感想だけ書かせていただきます

 

 

まず、今年の春から長年立命館の顔だった久野校長から江川新校長に変わりました

 

そうなると、やはり「立命館は変わるのか?」という問い合わせが多く来るそうでして(^_^;)

 

江川校長は6年に渡り副校長として久野前校長を支える傍ら作問もしていたそうなので、来年の入試について「変わりません」と明言されていました

 

そして、新聞やニュースなどで報道されていた、元ファイターズの田中賢介選手からの協力要請について

 

検討中ではあるものの、近日中に楽しい情報を伝えられるのではないかとのことでした

 

へぇ〜(´-`).。oO

 

 

さて、今年の春の大学合格実績について

 

先週木曜のブログでもお伝えしたように、立命館は過去最高と言ってもよい数字を出しました

 

当然、学校としてそれをアピールしない手はありません

 

ただ、説明会の間、何度も出てきた「東京医49」というフレーズ

 

これから先も使うのでしょうが…医学部医学科については私立の数字も混ざっていますし、現浪合わせての数字でもありますよね

 

ちょっとフェアじゃないかなぁと

 

嘘ではないんですよ

 

ただ、誤解を与えやすいなぁということです

 

 

それと、長年取り組んでいる中3時のNZ研修について

 

他の中高一貫校も同様の取り組みを行い始めていることから、インパクトが薄くなってきているということなんでしょう

 

現小6の世代からは変えるみたいですね

 

何をどう変えるかまでは明らかになっていませんが

 

 

入試関連では個性出願についての注意が念入りに行われていましたね

 

年々、出願者が多くなってきていることから、一昔前よりハードルが上がってきているとのこと

 

例えば英検だと、3級では足りない、今なら準2級が必要だと

 

中学入学前に準2級ですか…それはそれは(^_^;)

 

 

さて、毎年書いていることかもしれませんが、施設の充実度や行事の多さなど、そういった面では他の追随を許さないと言っていいでしょう

 

加えて、今年は大学入試でも実績を出しました

 

かなり強気な募集を仕掛けてくるのではないかと思います

 

でも、立命館を志望するのにあたって、今一度考えてほしいことがあります

 

それは「向き・不向きがはっきりと分かれる学校ですよ」と

 

立命館の子は、総じてキラキラしている子が多いです

 

学校生活が充実しているのでしょう

 

しかし「全ての生徒」ではありません

 

中には、立命館の雰囲気に馴染めない子もいます

 

そういった子は、立命館に入ってからそうなったわけではなく、恐らく入る前から「そうなるかもしれない」という懸念を持っていたのではないでしょうか

 

しかし「立命館に入れば私(ぼく)も変われるかも」「立命館に行けば我が子も変わるのではないか」と環境の変化による好影響を期待して入学し、そして期待通りにはいかなかったと

 

説明会では「多様性と協働性」と言っていましたが、行事というのは「多様性より協働性」が重視されがちです

 

例えば「行事に参加しない」という選択を認めてくれるのか

 

そういったことを、説明を聞きながら考えてしまいました

 

 

オンライン説明会自体については、恐らく参加者からは好評だったのではないかと想像します

 

確かに、会場に行かなくても参加できるというのは、かなり楽です

 

しかし、私はそれでも「会場での説明会」の方がいいと考えます

 

やはりモニター越しでは「熱」が伝わらないんですよね

 

それと、向こうから見られている(周りの目がある)緊張感がないので、どうしてもだらけてしまいます

 

ですから、資料を読めばわかる、ここは聞かなくてもいいだろうと思わせることがないように、工夫しなければいけませんね

 

これは、説明会だけではなく、授業でも同じだと思います

 

今回の説明会で「オンラインのみでは授業は成り立たない」と改めて感じました

 

 

参加する前は「今年の入試説明会はオンラインでもいいかも?」と考えていましたが、ちょっと難しくなりましたかね

 

もう少し考えてみます

 

 

それでは、今日はこのへんで



| - 立命館慶祥 | comments(8) | - |
comment
予備校講師 | 2020/06/19 3:18 PM
「これから先も使うのでしょうが…医学部医学科については私立の数字も混ざっていますし、現浪合わせての数字でもありますよね
ちょっとフェアじゃないかなぁと
嘘ではないんですよ
ただ、誤解を与えやすいなぁということです」

私の立命館の印象が正にずっとこれです。

自分たちの利益のためには、
正しくなくてもグレーならOK。
フェアである必要はない。

このようなところに、
学校のありようが現れていると、
私は勝手に思っています。

ですから、いくら進学実績が上がっても、
自分の子供たちを通わせようとはまったく思いません。

久野前校長のカラーでそうなっていたのかと思っていましたが。
校長が変わってもそこは変わらないのですね・・・

やっていることがすべて悪いわけでは、
もちろんないのですが・・・

とりとめのない駄文を失礼いたしました。



たかとりーな | 2020/06/20 10:04 PM
良く言えば商売上手、悪く言えば…という感じですね(…の部分はご想像にお任せします)
まあ、塾業界も合格実績の発表に関しては、誠実さに欠けるところもあるので、あまり責めることもできないのですがね
久野校長路線は継続ということにはなっていますが、それは校長が変わったことへの周囲の不安を抑えるためであり、徐々に現校長の色は出てくるのではないかと思ってはいますが…
どうなんですかね(^_^;)
ビジターズ | 2020/06/22 9:21 PM
久々に投稿します。
立命館の記事、参考になりました。
合う、合わないがあるということですよね。
今高3の息子が通っていた塾の講師が、兄弟いるなら、1人は私立、私立でも立命館が良いですよ、と推していたので、下の子が通う学校の選択肢にしていいかな、と考えていました。
学校に期待して入学させたはいいけど、馴染めなかった、では目も当てられないかなと。お金もかなりかかりそうですし(^_^;)
ひとまずは、これまで通り、下の子も公立中心に考えようかな、と。
宝塚予想楽しみにしています(笑)
たかとりーな | 2020/06/23 2:30 PM
お久しぶりです。
合う、合わないは確実にありますね。
学校を利用してやるくらいの気持ちがある子でないと、学校のポテンシャルを生かせないでしょうね。
待ちの姿勢が強い子は厳しいと思います。
宝塚記念、固そうな雰囲気ですが、何とか穴馬を見つけ出したいと思います。
よりなゆ | 2020/06/29 11:31 PM
客観性のある方のレポに触れたいです。(^^)
たかとりーな | 2020/07/01 1:04 AM
私の記事が、客観性があるのかないのか、どちらに捉えられているかは、その短いコメントではわかりませんが、いい点も悪い点も隠すことなく取り上げようとは思っています。
サザン | 2020/07/02 11:57 AM
私は毎回、客観的な記事を書いていると思ってます、慶祥についてはいろいろな見方があると思いますが、例えば先日の教諭の逮捕という不祥事に関する学校側の対応をみてもホームページ上で『授業再開について』という知らせの中で不祥事についてわずかに触れているだけです、本来は校長名できちんと事件の経過等を公表し、謝罪をすべきだと思うのですが、こういう学校側の姿勢ひとつをとっても何かクリアじゃないなと思ってしまうんですけどね、
たかとりーな | 2020/07/04 10:42 PM
まあ、事件に関しては、通っている生徒や保護者に対してしっかり謝罪していれば、外部の人間にまでする必要はないかなとは思いますが、事件の事実については公表した方がいいですよね。
「授業再開について」というタイトルで、わずかに触れるだけというのは、ちょっとどうかなと思います。



S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Links
Link2
Mobile
qrcode