札幌市中央区北1条東1丁目6−16ニューワンビル3階
「学びや むげん」代表のたかとりーなが日々考えていることです
<< こんなところにも影響が main 札幌記念 >>
道コン速報と入学者選抜状況報告書について

道コン速報が出ましたね

 

こちら

 

珍しく、予想通りな結果になりそうです

 

2017年とほぼ同じ平均点ですね、SS60が222ですか

 

意外だったのが、中2の平均点

 

この時期にしてはかなり低いと思います

 

少なくとも8月で中3と同じというのは私の記憶にありませんね

 

英語…そんなに難しかったかな?

 

 

さて、先週の土曜日に今年春の公立入試に関する報告書が公開されました

 

H31入学者選抜状況報告書

 

昨年に続き、大手塾の予想平均点と実際の平均点がどれくらい違ったのか、答え合わせしてみましょうか

 

と思ったのですが、今年は予想平均点のページの魚拓取るの忘れてました(笑)

 

あれ、消すんですよね(^_^;)

 

証拠隠滅でしょうか(毒)

 

 

さて、私が毎年注目しているのが、学力検査問題等研究協議会による主な意見

 

そもそも学力検査問題等研究協議会とは、なぜ私が注目しているのと言いますと

 

「例年、入学者選抜の合格発表後に、公立高等学校入学者選抜学力検査問題等研究協議会を開催し、中学校及び高等学校の先生方に学力検査や入学者選抜に係る事務などについて協議いただいているところですが、本協議会でいただいた御意見を参考にしながら、今後とも、より適切な入学者選抜の在り方について検討してまいりたいと考えております。」

 

と言った具合に、中学校や高校の先生から意見を聞いて翌年以降の入試の参考にすることが目的なんですね

 

なので、意外とここでの意見がダイレクトに反映されることが多いのです

 

丸々引用するのも、何か言われそうなので、部分部分をピックアップしていきましょう

 

まずは適切だと評価している部分

 

国語:記述量、難易度

数学:特になし

社会:知識・技能と思考力・表現力・判断力等を見る問題の出題バランス、問題量、難易度

理科:難易度の異なる問題をバランスよく出題

英語:難易度

 

次に要望を挙げている部分

 

国語:領域のバランス、様々なジャンルからの出題

数学:思考力・表現力・判断力等を見る問題の出題

社会:資料を活用し複数の知識を結び付ける問題の出題、今日的な課題に関する問題の出題

理科:科学的な見方や考え方を問う問題

英語:英語で自分の考えを表現する問題の出題

 

難易度を適切だと評価しているのは国語・社会・英語

 

数学に関しては、何を評価したらいいかわからないみたいな感じですね

 

たまにはダメ出ししてもいいと思うのですが、協議会ではそうでも公的な書類になるとそういった部分が出せないんですかね

 

私ならボロクソに言っていると思いますが(^_^;)

 

来春に向けては、さすがに数学は難化するでしょうね

 

 

次に後半部分の要望についてですね

 

国語の様々なジャンルというのは…

 

ひょっとして久々に詩・短歌・俳句が出ますかね

 

以前は大問1で出題されていたのですが、実用文に変わって全く出なくなったんですよ

 

ただ、大問として出題するほどではないので、考えられるとすると、詩・短歌・俳句を含んだ小説・随筆文や評論文の出題ですかね

 

数学は、問題用紙の体裁の改善?

 

今でも十分、途中計算は書くスペースあると思うのですが…

 

 

これ?(笑)

 

確かにそれぞれの問題の間にスペースあった方がいいとは思うけど

 

社会の今日的な課題に関する問題というのは2年連続で言われましたね

 

「去年も言ったのに今年も出さなかったな!来年こそは出せよ!」ということでしょうか(笑)

 

地理で出題してくるか、それとも公民か…

 

理科の科学的な見方や考え方というのは、今までにも先生と生徒の会話みたいな形式で出題されていますが、実験方法について検討するなどですかね

 

英語の自分の考えを表現する問題というのは、まあ英作文ですよね(裁量ではないですよ)

 

 

さて裁量問題については

 

「3教科とも、受検者の力を測る上で、内容や難易度が適切であった。引き続き、思考力・判断力・表現力等を問う問題を出題してほしい。」

 

 

へぇー(棒読み)

 

中3生の皆さん、安心してください

 

来春の入試も難しくならないみたいですよ(笑)

 

 

現中1生で大きな変更を予定していますから、問題構成などを変更してくることはないと思いますが、2年後を見据えた予行演習のようなことは仕掛けてくるかもしれませんね

 

 

それでは、今日はこのへんで

 



| 公立入試関係 | comments(5) | trackbacks(0) |
comment
江別市民 | 2019/08/17 9:50 AM
>ひょっとして久々に詩・短歌・俳句が出ますかね

もし本当にそうなったら、道教委の良識を疑いますね
かつての、読解力という名の文学的センスを問う入試に逆戻りしそうです
旭川一のキャッチャー | 2019/08/18 7:28 AM
平均点ドンピシャ当たりましたね!
この調子で札幌記念も当たるといいでね。
レベルが低い世代というのは一先ず回避できたでしょうか。息子の方も塾の採点では前回とほぼ同じか目標のSSに近い結果になりそうなので一安心です。
毎年のことながら協議会の意見、抽象的でわかりづらい!というかいつ載ったのかHPの新着情報で明記してほしい。
協議会からはもっと具体的な意見が出てるのでしょうが、恐らく都合悪いことは正直に書けない、そのまま書くと問題が特定されやすい、と言った理由でぼかしているような気がします。
息子に見せたら意味わからん、先生の解説要約で少しわかったと言ってますが、すぐに忘れるでしょう 笑
私も春まで覚えてる自信ないです 笑
たかとりーな | 2019/08/19 7:27 PM
>江別市民さん
全国的に見ても韻文を出題している所は少ないですからね。まして、一度出題されなくなったものを再びとなると…さて、どうなることか。

>旭川一のキャッチャーさん
そうですね、これで平均点が低かったらどうしようと思っていましたから。
おっしゃるように、協議会では様々な意見が出ているのですが、当たり障りのないように編集しているのでしょう。
まあ、極端に難化することはないということだけ、覚えていてください(笑)
アムロれいむ | 2019/08/21 10:41 PM
ご無沙汰してます。
2学期が始まって、バタバタしております。
入試の予想平均点ですが…あんまし苛めないで下さい笑
今年は0.1の誤差だったのでまずまずでしたよ&#10024;とちょっと自慢しときます。
年内にはまたのみましょう。
たかとりーな | 2019/08/22 1:42 PM
ごぶさたしております
まあ、予想平均点は…ほら…ねぇ(笑)
でも、誤差0.1は凄いじゃないですか、記念に残しておきましょうよ
お誘いが来るのを楽しみにしてます\(^o^)/



この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
trackback
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Links
Link2
Mobile
qrcode