札幌市中央区北1条東1丁目6−16ニューワンビル3階
「学びや むげん」代表のたかとりーなが日々考えていることです
<< 不思議だなぁ main 合格発表 >>
合格発表前夜

公立入試前日同様、毎年合格発表前日には同じメッセージを送ることにしています

 

 

明日の合格発表で、キミがどの高校で3年間過ごすのかが決まります

でも、考えてみてほしいのです

キミにとって高校受験はゴールなのか、スタートなのか

高校受験をゴールと考える人にとっては、合格=勝ち、不合格=負けという意識なんだと思います

でも、高校受験をスタートとする人にとっては、そんな単純な図式は通用しない

まだまだ先は長いのです

自分の夢や目標を実現するための3年間の舞台が決まっただけで、その先の未来までが決められたわけではありません

高校生活が人生のゴールではない以上、高校は「通過点」であると言わせていただきます

どこの高校に行ったのか?

そんなの社会に出てからは「あまり」関係ないものですよ、今のあなたが考えているよりは


今までに何度か書きました

あなたはこの受験を後悔していませんか?

全力を尽くしたと胸を張って言えますか?

自分の受験番号を見つけた瞬間、見つからなかった瞬間

その時、あなたの中にどんな感情が芽生えるのか

それが答えです

高校受験で合格以外の「何か」を掴むことができた人

その人が、私は高校受験における勝利者だと思うのです


高校受験はゴールなのかスタートなのか

スタートだと思うのならば、喜びや悲しみにいつまでも浸っているわけにはいきません

私は、今までの塾講師生活の中で様々なケースを目の当たりにしてきました


公立高校(私立高校)に進学し、その後も自分の夢に向かい進学・就職していった生徒

公立高校(私立高校)に進学したものの、その後は…という生徒


前者は合格不合格問わず、高校受験に真摯に取り組んだ生徒が多く

後者は合格不合格問わず、高校受験で頑張りきることができなかった、どこか手抜きをしてしまった生徒が多い


そういう風に思われます


特に合格したものの、本来の志望校よりも落として受験した人は注意してください

私も大学受験で経験しましたが、自分の限界に挑まなかったことは、後で尾を引くことになりかねません

次の壁が立ちふさがったときに、また楽なほうへ逃げてしまう可能性が高いのです


どの進路が正しかったのか?現時点でそれはわかりません

しかし、その進路を良いものにするか悪いものにするかは、これからのあなた次第だということだけは断言することができます

人生には数多くの分岐点があり、高校入試もそのうちの1つです

私にも様々な分岐点がありました


高校入試(長崎に残るか、函館に行くか)

大学入試(浪人覚悟で北大理Iを受けるか、安全策で北大水産を受けるか)

就職

転職

そして、今の教室を始めたこと

道は無数に分かれていて、今ここにいるのは、その中の1つを私が選んだからにすぎません

ふと「あの時違う道を選択していたらどうなっていたかな」と思ったりはしますが、今の道を後悔したりやり直したいとは思いません

あなたたちにも、そうあってほしいと願います


高校受験の合否で、この世が終わったり、人生が終わったりはしません

ましてや、あなたのこれまで積み上げてきたものが崩れたり否定されるわけではありません

「塞翁が馬」ということわざもあります

数年後、数十年後

「あのときはさ〜」

そう笑って語れる日がきっとやってきます


最後にこのブログを読まれている保護者の方々へ

合格したときのことは、今は考える必要はないと思います

万が一不合格だったときのことを考えておいてください

一番、ショックを受けているのは紛れもなく本人です

表面上、そう見えなくてもです

保護者の方々が必要以上に落ち込んでいては、お子さんの挫折感も増すことになります

また、責めるようなことを言っても発奮材料にはなりません

どうか、静かに見守ってあげてください

そして、お子さんが立ち上がったとき、また応援してあげてください


最後にもう一度

合格=勝ち、不合格=負け

決してそうではありません

与えられた新たなステージで、どう過ごしていくか?

そこが問われていると思ってください


それでは、今日はこのへんで



| 教育関係 | comments(7) | trackbacks(0) |
comment
さち | 2017/03/17 6:19 AM
メッセージありがとうございます!

受験生だった年も,そうじゃない年も,
毎年このメッセージを読んでいました。
そして今年は,ボーダー受験生の親として
このメッセージを読み,涙が出ました。

受験当日はかなり落ち込み,
やっぱり気になる塾のボーダーラインを見て,
受験前とは一転,発表は見に行かないと
言っていました。

しかし,一週間が過ぎ,
どこに行っても頑張る覚悟ができたのか,
今日は,一人で発表を見に行くそうです。

努力が報われていてほしい…
ただただ祈るばかりです。
受験生2人の母 | 2017/03/17 12:27 PM
はじめまして。
今年、高校、大学、の受験生2人を抱えていた母です。 今まで、こちらのブログには、とても勇気づけられました。ありがとうございます。

塾の先生からは、1月の道コンの結果を見て、『危ない、志望校下げた方が良いかも』と言われ、不安はありましたが、本人の堅い意志により変更せず、無事合格できました。

また、大学受験は想像以上に苛酷でした。
どこの高校に入っても、環境の違いはあるものの、本人の相当な努力無くして、合格する事は出来ない、と身にしみて感じました。そして、目標の大学に合格するまでの正しい距離感を知る事も、とても大事だなと思います。たぶん、トップ高だと、北大や他の国公立大学へのリアルな距離感が掴みやすいのだと思います。

今回、高校受験で目標に向かって必死に努力したことは、きっと、三年後の大学受験でも活かせるのではないかと思っています。
2人ともボーダーギリギリで、内申ランクもギリギリでしたが、最後までやりきって、無事合格して、ほっとしました・・・

この一年、こちらのブログを読んで、不安な時、迷った時、励まされる事がたくさんありました。本当にありがとうございました。

たかとりーな | 2017/03/17 10:52 PM
>お二方に向けて
テストや受験のたびに「努力に応じた結果が出ますように」そう思っています

かと言って「努力したからと言って必ず報われる結果が出るとは限らない。しかし、結果が出た者はすべからく努力している。」というのは事実です

そして「これまで積み上げてきた努力は、不合格という結果で0にはならない」とも思います

私の銀行の暗証番号は、大学の受験番号です

銀行で初めて口座を作るときに、「この気持ちを一生忘れないように」と考えて決めました

皆さんのお子さんにとって、この経験は財産です

来るべき3年後に向けて、この財産が生かされることを願っています
かしこ | 2017/03/18 9:43 AM
>特に合格したものの、本来の志望校よりも落として受験した人は注意してください

それは息子です。内申が悪く志望校の異常なまでの高倍率で、当日高得点が取れなかった場合を心配しそうなりました。本人の意思です。

理科の完全回答や数学や英語の時間配分により、いつもより低い手応えに自己採点も避けていました。
志望を下げたにも関わらず落ちるかもしれないのでは?とやきもきし、いや周りが騒ぐほど自分は点を下げていないはず、自己採点するか?いや自己採点して酷い点数で暗く過ごすならしない方が…。

受かってホッとしたのも束の間、さほどは喜んでいないのです。

ボーダーギリギリの友達が落ちた、志望下げた俺みたいな奴が結構いたせいか、何だかすっきりしない、あいつに申し訳ないような気持ちになってくる、物凄く頑張っていたのは知っているから

とりあえず部屋を片付けて、高校の教科書などが入るようにしています。
ヤッシ | 2017/03/18 4:38 PM
こんにちは。

よその塾生の合否をたかとりーな先生に報告しても先生にとってある意味ご迷惑かな?とも思ったのですが、先生のブログにて受験に対しての考え方を改めて勉強させて頂いた事や、それによって勇気を持てた事、そして何度かコメントにてお邪魔させて頂いてお返事を頂いた事に対して報告するのが礼儀かと思いましたので、合否報告させて頂きますね。

結論から先に述べますと合格となりました。

受験当日の帰宅後よりあまりの自分の不甲斐なさに悲壮感満載で、塾による自己採点を後日発表された道コンボーダーとの比較では70%枠はまず無理な状況で、ランクはBで高くない、と言うか軒並みAの子ばかりで低い我が家としては内申点重視枠は無理と判断。
なので、当日点重視枠で見たのですが、どう頑張って計算しても3〜4点は足りなく、娘本人は完全に諦めムード。

模試や過去問は所詮はそれ以上でも以下でも無いとは頭ではわかっていつつも、少し難易度が高かったとされる1月道コンや8年分の入試の過去問比で20点程度も本番で落とすとはさすがに想定の範疇を超えてました…。
本番の想定外の問題や極度の緊張を考えてボーダープラス5点、或いは模試等の比較でマイナス10点程度を目標にしてましたから。

それでも親としては全然諦めてない一方で、娘のテンションの悪さから一定の覚悟を持っていました。

娘の自己採点が中途半端に中間点や加点を排除したせいもあってなのか、何とか滑り込みセーフと言った所でしょうか。

これから大学受験に向けて全国区の戦いが既に始まったんだと言い聞かせ(本人が自覚しなければ何も始まりませんが)、こちらで勉強させて頂いた事を胸に頑張っていこうと思います。

長々とすみません。
見ず知らずの者ではありますが、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
と言うかこれからも引き続きお世話になると思います。
宜しくお願いしますm(__)m
はるちゃん | 2017/03/19 7:23 AM
こんにちは
たかとりーな先生には塾生でないのにかかわらず、受験の心構え、特に保護者としての構えを教えていただいた気がします。
結論としては出願変更を経て、合格しました。
第一次願書の状況で、先生にもご意見いただきましたが、本人が最終的に志望校を落としました。
当日は数学はやや失敗したものの、皆さんが苦戦した理科、英語は落ち着いて、ある程度取れたので。
親としては私立になったとしても、自分の考えを貫き通す強さが欲しかったのですが、確実性を選んだ感じがします。
上の方にもありましたが、合格発表もあまり喜んでいない感じです。
自分が選択したことを心に留め、三年後に向けて走り出してほしいです。
たかとりーな | 2017/03/19 4:58 PM
>かしこさん
志望校に対しての判断は様々です
特に浪人が事実上ない高校受験においては、安全策に出るのも仕方がない面もあります
高校が最終学歴にならないケースが多い今の状況では、次の大学受験に向けて、これからをどう過ごすかを考える方が大切です
不合格だったお友達を気遣う気持ちもわかりますが、それも含めて受験なんだと思います

>ヤッシさん
合格おめでとうございます
何が起きるかわからないのが受験とは言いますが、今回は想定外の状況に陥った受験生がかなりいたと思われます
娘さんには、これを良い経験と捉えて、3年後に向けて頑張っていただければと思います

>はるちゃんさん
合格おめでとうございます
お子さんなりに色々と考えた上での決断だと思います
最初の志望校のままであれば、同じような精神状態で英語まで解けなかったかもしれません
出願変更を悔しいと思っているのであれば、3年後に向けてまた違った形で頑張れるはずです



この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
trackback
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Links
Link2
Mobile
qrcode