札幌市中央区北1条東1丁目6−16ニューワンビル3階
「学びや むげん」代表のたかとりーなが日々考えていることです
外国人労働者の受け入れ拡大と英語教育改革

うちのブログはあまり政治ネタは書かないのですが、教育に関連しているものは取り上げますよ

 

安倍晋三首相「移民政策をとることは考えていない」衆院代表質問

 

これ、どうなりますかね(-_-;)

 

「深刻な人手不足に対応するため、真に必要な業種に限り一定の専門性技能を有し即戦力となる外国人材を期限を付して、わが国に受け入れようとするものだ」

 

なんて言ってますが、なし崩しになりはしませんか?

 

そして、2年前に私はこんな記事を書いていました

 

何じゃそりゃ

 

次期学習指導要領についての記事なのですが、この中で「近い将来、移民を受け入れるつもりなのではないか」と予想しています

 

別に予想が当たったからと言って嬉しくないですよ、予想が当たるのは競馬と入試問題だけでいいです(笑)

 

英語教育改革が叫ばれ始めてから、妙な違和感があったんですよね

 

なぜ、会話を重視するのか?

 

外国人労働者とコミュニケーション取らなければいけないからと考えるのは、考えすぎなんですかね(^_^;)

 

ただ…

 

今は、日本より外国の方が賃金いいんですよ(笑)

 

果たして、国が考えているように来てくれるものですかね

 

 

私は今まで通り、「英語に力を入れるなら、その前に国語だろ!」という人間ですので(^-^)

 

 

それでは、今日はこのへんで



| 教育関係 | comments(9) | trackbacks(0) |
現役高校生に聞く!札幌第一 その6

学年:(回答)

高1 保護者

 

生活面

1:通学方法・時間(自転車通学の可否)

バス、地下鉄乗り継ぎ 約1時間

 

2:服装に関する決まり

制服を購入する際は膝下では無いと再購入しなければいけないとお店の方に言われましたが、入学後はスカートは膝上でも注意されない様子。女子のソックスは指定のみ。
男子の方が比較的緩いと思われる。学ランの下はプルオーバーにセーター可能。
女子は冬はブラウスにセーター。夏はプルオーバーにベスト。
正装と非正装とわけて着用。

 

3:髪の毛に関する決まり

特にうるさく言われてない様子。
学校面接、就職面接の際と同じく相手に不快に思わせない頭髪と説明は受けてます。

 

4:携帯(スマホ)の扱い

基本、学校にいる間は電源OFF

 

5:名物行事

一校際、球技大会、弁論大会。夏休み前に行事は全て終了。

 

6:アルバイトの可否

禁止されている

 

7:学校帰りによく寄る場所

塾。寄り道してる暇あれば勉強。疲れて寄る気力無し

 

勉強面

1:何分授業?
50分

 

2:課題の量,講習(朝・放課後・長期休暇時)のあるなし、小テストの数

朝8時20分着席で、朝読書や数学、英語等の朝勉。単元テスト、毎日宿題あり。希望者放課後講習あり。自主的に7時まで自習可能。ただし1年生は教室。自習室は先輩優先。長期休暇に1週間講習。

 

3:学校で使っている英語の文法書・単語帳、数学の参考書・問題集は何?

数学4STEP FocusGold。
個人的に赤、青チャート購入
英語コーパス4500。
個人的database4500、DUO3.0購入。

 

4:学校以外での勉強時間はどのくらい?

平日3時間、土日5時間以上

 

5:選択授業についてアドバイスを(理科・社会・副教科・文理など)

文理北進は
1年生は選択音楽、美術でクラス分け
2年生は文理成績順クラス分け。北大クラス、難関大学、それ以外とわかれる。
選抜は文理別

 

6:高校に入って、中学までと一番レベルの違いを感じた教科(勉強)は?

数字A、英語

 

7:学年でどのくらいの順位にいれば国公立(北大)を狙えると先生は言っていますか?
上位50人


その他

1:入学前・入学後の高校に対するイメージ

入学前...堅い、真面目、束縛。自由が無い。
入学後...思っている以上割と自由。先生が一緒懸命。一緒懸命な生徒にフォローが手厚い。価値観、目標が同じ子ばかりで皆一緒懸命。

 

2:他の高校の子に話してビックリされたこと(これってうちだけ?)

クーラー完備。玄関自動ドア。

 

3:自分の高校の良いところ・嫌なところ

良いところ...とにかくみんな真面目に勉強、スポーツに取り組み立派。公立に負けないとハングリー精神がある。

嫌なところ...住宅地に学校があるので、近隣に気を使う。

 

4:受験前にやっておけば良かったと思うことは?

英語のヒアリング

 

最後に後輩たちにメッセージがあればどうぞ

東西南北も良いけど、それ以下の公立より私立ならではの手厚い指導がある為国公立大学に行くにあたりコスト的に私立の方が以外と公立と比べ比較的安く済む気がする。
また、私立とはいえ東西南北を受験した生徒が沢山いる為今年1年生はレベルが高い生徒多数います。なぜこんなにできるのに落ちたんだろうのレベル多数。



| - 札幌第一 | comments(0) | trackbacks(0) |
1/1PAGES
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2018 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Links
Link2
Mobile
qrcode