札幌市中央区北1条東1丁目6−16ニューワンビル3階
「学びや むげん」代表のたかとりーなが日々考えていることです
ありがとうございます

まず、しばらくの間、記事のTOPにボランティアに関するリンクを貼らせていただきます

 

北海道胆振地震災害ボランティア情報

 

18日に厚真町で受け入れ可能だという返事をもらって喜んでいたのもつかの間、夜になって今日から事前登録ではなく当日受付に変更になりましたとのメールが…

 

これは、現地に滞在している人で一定のメドがついたということなんですかね、それともアポなしで来る人が多すぎて、連絡する意味がなくなったのか(^_^;)

 

とりあえず、18日は行ってきますが、受付終了で何もせずに戻ってくるということも十分に考えられます

 

それだけたくさんの方が行っているということで、それはそれで喜ばしいことなんですけどね

 

なので、上のリンクについても今日までとさせていただきます

 

 

金曜日の記事の公開後、コメントやメールが公立入試後のように届きました(^_^;)

 

ある程度の反響はあると思っていましたが、これほどとは…

 

もう少し集めたかったですね

 

次は1月の道コンで行う予定です

 

今回がきっかけで、次はもっと大勢の方に情報提供していただければと思います

 

ここからは、金曜日の記事に対してのコメントへの返信です

 

>父さん

親切な方が一足早くメールで送ってくれました

校内新聞の記事で、各学年のベスト5の校名と人数が載っていたので、おっしゃるものと同じだと思われます

 

>ビジターズさん

これは私の知る限りでは、表に出てきたことがないデータだと思うんですよね

私立高校の先生あたりにも非常に喜ばれている?ような気がします(笑)

内申点の扱い云々は、私も噂程度でしか聞いたことがありません

実際そのような操作が行われているのだとしたら、多分新聞の一面に出ると思います(^_^;)

 

>たまさん

上位層しか道コンを受けていない、逆に上位層が道コンを受けていない、地域によって様々な事情があるのでこの点数だけで中学校間の学力格差を把握できたとは思っていません

通塾率の差は、感じますね 中学生もそうですが、小学生の通塾率の方がより顕著な差が出ると思います

中学受験をしなくても、将来のことを考えて通塾させる

学校の勉強の復習ではなく、学校でできない勉強を塾に求める

そういった考え方を持った保護者の方は、中央区以外では圧倒的な少数派だと思いますよ

 

>当たり前のことさん

中央区は医療関係の保護者の方が多いと随分前から聞いています、やはりそうなのですね

塾も、掛け持ちや結果が出なければすぐに変える人が多いとも

他の記事のコメントにもありましたが、中央区の中学校だからといって先生たちのレベルが高いかと言うと必ずしもそうではないと思います(中には平気で高校レベルのことを教えている理科の先生の話も聞きますが、少数派です)

中学校入学時に、ある程度他の地域と差がついていると思うんですよね

ですから、今は小学校の方に興味があります

もちろん、家庭環境の差が非常に大きいということは言うまでもありません



| 雑談 | comments(1) | trackbacks(0) |
1/1PAGES
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2018 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Links
Link2
Mobile
qrcode