札幌市中央区北1条東1丁目6−16ニューワンビル3階
「学びや むげん」代表のたかとりーなが日々考えていることです
この記事は誤報でした

※記事を削除すると、みなさんからいただいたコメントも削除してしまうことになりますので、誤りのある部分に打ち消し線を入れることで修正させていただきます

 

なお、記事のタイトルについては再び誤解を招く恐れもありますので変更させていただきました

 

道教委が作問ミスを認め、理科の大問5問1(2)については、社会同様全員に加点措置をするとのことです

 

正式には明日?発表のようですが…

 

私にわざわざ連絡してきたということは、早く広めてほしいということだと思い、記事にしました

 

まずは速報まで

 

※追記

この記事を読んで道教委に直接確認した方がいらっしゃいまして、「『そんなことはありません。明日正式に発表します』と言われましたがどちらが正しいんでしょうか」と連絡をくれました

 

私に情報を提供してくれた方に再度確認したところ「加点措置は間違いありません」とおっしゃったので、明日の発表を楽しみに待ちたいと思います

 

どちらにせよ、道教委は「嘘」を言ったことになりますからね(-_-;)

 

まあ、最初の電話での問い合わせの段階で「測定誤差です」「30は不正解です」って言われてますから、今さら何を言ったところで驚きませんが…

 

そして、メールでの問い合わせの返答は正式発表の後に来るのでしょうか?

 

何か放置されそうな気がしますね(-_-;)

 

追記:3月13日13時に返信のメールが届きました。

詳しいことは電話で伺いますと…文書には残さないんですね(-_-;)

 

あぁ、もう一つ気になることを聞きました

 

社会の作問ミス、最初の指摘の後に検証したところ、特に問題はないと判断していたそうですよ(-_-;)

 

それがその後にも指摘が続いたので、さすがにおかしいと気づいたのだとか

 

それはチェックしたところでわからないよな…

 

チェック体制がどうのというよりは、別の問題だと思いました

 

まあ、理科も最初はダメって言われましたからね

 

これ、誰が問題を作ったのか、どうしてこんなことが起きたのか

 

明らかにするには…

 

國立先生のこの記事が参考になるのかな

 

愛知県教育委員会に請願書を提出してみたい!

 

愛知県教育委員会会議を傍聴してきたよ(前編)

 

愛知県教育委員会会議を傍聴してきたよ(後編)

 

愛知県教育委員会へ行って入試採点基準公開について聞いてきた!

 

随分色々なことを書いたから、一番下みたいな感じにはならなさそうだな(^_^;)

 

もう少し調べてみますね



| 公立入試関係 | comments(21) | trackbacks(0) |
1/1PAGES
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2018 >>
Selected Entries
Categories
Profile
Archives
Recent Comment
Links
Link2
Mobile
qrcode